マガジンのカバー画像

食べ歩き日記

178
週末メインの食べ歩きを、オールジャンルで気ままに綴ります(^。^)
運営しているクリエイター

#豚骨ラーメン

250105今日の昼ご飯 実家飯最終日は外食のラーメン・半チャン・餃子(^。^)

250105今日の昼ご飯 実家飯最終日は外食のラーメン・半チャン・餃子(^。^)

250105(日)  今日の昼ご飯

健食生活4年と188日目、日曜日の実家飯は外食版でした。

佐賀県伊万里市の竹林伊万里店のラーメンと半チャーハンに餃子。

実家がある松浦市の変竹林が無くなった以降は、こちらが最寄りのラーメン屋さんになりつつあります😅

デフォのラーメンと半チャン、餃子は3人でシェアして食べました。ねぎとキクラゲ多めのラーメンはあっさり豚骨味で、あっさり系は慣れ親しんだ変竹

もっとみる
241122今日の晩ご飯 博多の豚骨ラーメン老舗の味‼️「長浜御殿住吉店」

241122今日の晩ご飯 博多の豚骨ラーメン老舗の味‼️「長浜御殿住吉店」

福岡市美野島の長浜御殿住吉店のラーメン。

ハナキンの夜、夜散歩のついでに久しぶりの来店です。さすがハナキン❗️ほぼ満席の店内で、カウンターに1つだけ空いた席に滑り込んで、先ずはびんビールとおでん(大根と厚揚げ)。

同時に注文した餃子か遅れて来て、そうしている内にビール2本目を追加😄

〆はデフォのラーメンで、かすかに獣臭漂うスープといい、硬さ普通で頼んだ麺といい、もはや老舗の味❗️ 博多の豚

もっとみる
241018今日の昼ご飯 ラーメン490円+替玉130円=620円のコスパ‼️「楽勝ラーメン」

241018今日の昼ご飯 ラーメン490円+替玉130円=620円のコスパ‼️「楽勝ラーメン」

241018(金)  今日の昼ご飯

健食生活4年と109日目、金曜日の昼ご飯は好きなラーメンでした。

福岡市天神の楽勝ラーメンのラーメンと替玉。
久しぶりの楽勝ラーメンですが、390円から490円に値上げ🤣替玉130円で、計620円です。

ここは醤油豚骨に近いスープだったと思いますが、少し豚骨っぽくなったような。チャーシューは小さめですが、デフォでもねぎの他にもやしが入っているのは、安いも

もっとみる
240831今日の晩ご飯 土曜日の夜は豚骨ラーメンのフルコース「竹林」‼️

240831今日の晩ご飯 土曜日の夜は豚骨ラーメンのフルコース「竹林」‼️

240831(土)  今日の晩ご飯

健食生活4年と61日目、土曜日の晩ご飯は外食で、好きなラーメンでした😄

福岡市大橋の竹林大橋店のラーメン。
このお店初来店ですが、なぜ来ようかと思ったのは、お盆で帰省した時、毎回行っていた近くのラーメン屋さん(変竹林)が昨年閉店してしまいました😂

それで新規開拓と、隣接する佐賀県伊万里市の竹林伊万里店まで行って、食べたラーメンが美味しかったので、福岡に

もっとみる
福岡の激安ラーメンは1杯290円‼️「はかたや警固店」

福岡の激安ラーメンは1杯290円‼️「はかたや警固店」

福岡市警固のはかたや警固店のラーメンと替玉

先月オープンしたはかたやの新店舗、初来店です😊
場所は餃子の弐ノ弐の隣で、自販機で食券を買って、厨房のカウンターに持って行くのは、川端通店と同じスタイル。麺フツウで注文し、出来上がったら呼ばれて取りに行きます。

味は当然ですが、他のはかたやと同じ、安くて旨いです😋替玉にはにんにくを入れて味変。
ラーメン290円と替玉100円の計390円❗️
値上

もっとみる
小倉駅と博多駅で立ち食いうどんとラーメンの食べくらべ‼️

小倉駅と博多駅で立ち食いうどんとラーメンの食べくらべ‼️

駅ホームでの立ち食い麺の食べくらべ
小倉駅のかしわうどんと博多駅の豚骨ラーメン。

今日は北九州の小倉まで私用で行ったので、それぞれの駅のイチオシの麺を食べできました。電車に乗る時にしか味わえない特別の味😄

小倉のかしわうどんは、肉うどんの鶏版で甘い味つけの鶏肉がうどんの具材にピッタリ❗️
博多駅のまるうまラーメンは一風堂風の白旨で、ホームでの狭いスペースですから、スープは業務用かもしれません

もっとみる
博多駅の老舗でラーメン定食とびんビール「名代ラーメン亭」*\(^o^)/*

博多駅の老舗でラーメン定食とびんビール「名代ラーメン亭」*\(^o^)/*

福岡市博多駅の名代ラーメン亭のラーメン定食とびんビール。

久しぶりのラーメン亭ですが、いつものほろ酔いセットと好きなちゃんぽんでなく、デフォのラーメンの定食(ラーメン、半チャン、餃子)と中びんのキリンラガーです。

取り放題の辛子高菜は、ラーメンではなく炒飯と食べるのが、個人的には好きなんですね〜😊

ラーメンは何十年食べても飽きない美味しさ、ただ残念ながら餃子が5個から4個に減ってしまいまし

もっとみる
久しぶりのラーメン居酒屋はアテ4品と〆のラーメン‼️「長浜ナンバーワン長浜店」

久しぶりのラーメン居酒屋はアテ4品と〆のラーメン‼️「長浜ナンバーワン長浜店」

福岡市長浜の長浜ナンバーワン長浜店のラーメン。

今日は夕方のハッピータイムに誘われて、久しぶりのラーメン居酒屋です😄
ハッピータイムは生ビール390円、ハイボール290円で、アテは定番のポテトサラダから餃子、だし巻き卵、牛サガリの鉄板焼き。
生2杯とハイボール2杯飲んで、〆はデフォのラーメンでした。

久しぶりのラーメン居酒屋、かつての長浜屋台街が賑やかだった頃、しこまた飲んで、ラーメンで〆た

もっとみる
231021今日の晩ご飯 飲み会の〆のラーメン「一九ラーメン大橋店」

231021今日の晩ご飯 飲み会の〆のラーメン「一九ラーメン大橋店」

福岡市大橋の一九ラーメンのラーメン。

大橋に用事があったので、久しぶりに寄りました。学生の頃からお世話になっている、イニシエ系の正統派博多豚骨ラーメンです。

飲み会の〆でしたが替玉もして、500円+150円の650円、コスパも健在の老舗❗️ごちそうさまでした😋

230814今日の昼ご飯 帰省先のソウルフードはあっさり豚骨ラーメン「変竹林」(^。^)

230814今日の昼ご飯 帰省先のソウルフードはあっさり豚骨ラーメン「変竹林」(^。^)

230814(月)  今日の昼ご飯

健食生活3年と44日目、今日の昼ご飯は、帰省先の長崎県松浦市志佐町の変竹林のラーメン大盛。

帰省先のルーティンで今日も来ました。お昼前でしたが、行列は3人程だったので、並んで待つことに。

ただ店内も当然満員なので、着丼するまで結構時間がかかりましたね〜。
実は実家の義兄が最近美味しくなくなったと言っていたと姉がもらしていたので、確認のためにも食べてみること

もっとみる
221230今日の昼ご飯 帰省して定番ルーティンのラーメン家さん「変竹林」(^^)

221230今日の昼ご飯 帰省して定番ルーティンのラーメン家さん「変竹林」(^^)

221230(金)  今日の昼ご飯

健食生活2年と182日目、年末帰省先の昼ご飯はラーメンです😊

長崎県松浦市志佐町の変竹林のラーメン大盛。

帰省先の定番ルーティンです😄1杯700円。
あっさり豚骨スープと中細麺、チャーシューも脂身少なめのあっさり系、今日も美味しく頂きました。

営業時間は10時30分〜15時で、以前の16時から短縮😆10時50分頃行きましたが、すでに満席で店内で10

もっとみる
ラーメン・半チャン・餃子5個が720円のコスパ‼️「名代ラーメン亭」

ラーメン・半チャン・餃子5個が720円のコスパ‼️「名代ラーメン亭」

福岡市博多駅の名代ラーメン亭のラーメン定食。

勤労感謝の日の昨日、休日の正午前に行きました。
ラーメン定食はラーメン、半チャーハン、餃子のセットで720円の安さ❗️
先ず半チャンが来て、お休みなので生ビールも追加😆半チャンには取り放題の辛子高菜を乗せて、ビール飲みながら食べます。

続いてラーメンが来ると、ごまと胡椒を振りかけて、ここでも辛子高菜を投入😄
いろいろなお店と比べると、もはやあっ

もっとみる
今日も安定した味のガンナガ‼️「元祖ラーメン長浜家」(^^)

今日も安定した味のガンナガ‼️「元祖ラーメン長浜家」(^^)

福岡市大手門の長浜家、家1のラーメン。

今日も薄くなくハズレありません😄
屋ともども、もはやツッコミどころがないような安定ぶり🥰ワンコインももはやコスパレベル❗️

今日も美味しく頂き、ごちそうさまでした😋

ガンナガ・リスペクトの元祖長浜系「博多元長」(^ ^)

ガンナガ・リスペクトの元祖長浜系「博多元長」(^ ^)

福岡市今泉の博多元長のラーメン。

仕事帰りに観た映画の後で、先ずビールとつまみ代わりの替肉😊

一時期の醤油豚骨スープ・テイストではなく、元祖に近づいたような味で、塩辛さが薄れて食べやすくなったような感じです。

その代わりといっては何ですが、つまみ代わりの肉が結構塩けが効いてて、ラーメン食べる時も、これを麺の合間に食べると、アクセントになってイイかも。

ガンナガ系の定点観測、サボって久しぶ

もっとみる