見出し画像

【川崎市中原区】物々交換スタイルでお金を介さず交流するマルシェ「ぐるりかわさき」11月26日開催!

2022.11.25(金)告知系記事は先にリライトしていこう。

私の告知系記事は「チラシ画像」を貼って終わりじゃないですよー

告知でありながらできればイベントの様子を伝えるにはどうしたら!?
こんな感じの記事を作ってみました!ドゥゾ♪(っ'ω')っ))


川崎市は「SDGs未来都市」に2019年に選定され、SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」という、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体の方々を川崎市が登録・認証する制度があります。

そういう取り組みは、企業や団体だけに限らず、みなさんの行動でSDGsな取り組みを支援できます。

その中で「服の交換会」を中心として「KAWASAKI SDGs」の取り組みとして「ぐるりかわさき」という取り組みが行われます。

ぐるりかわさき

イベントチラシ

どんなイベントなんでしょう!?

過去に「ぐるりかわさき」を見てきたことがあるので見どころ参加に際しての注意点などを主催側から話が聞けましたので、その事項とをまじえてお伝えします。

ぐるりかわさき
主催:ぐるり川崎実行委員会
場所:エポックなかはら(総合福祉センター)
住所:〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目22-5
アクセス:JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
日時:2022年11月26日10:30-15:00
【参加費無料】
お洋服交換希望の場合、お洋服ご持参ください

2022年4月29日「麻生市民交流館やまゆり」で行われた様子の写真を使用します。

入口で受付を済ませて入ります。

  • コンセプト:「物々交換」スタイルでお金を介さず交流するマルシェ

  • 大切な友達に譲る感覚でお持ち込みお願いします。

とのことです。

服の交換会

こちらは「服の交換会」

注:過去イベントからのイメージです。(2022年4月ぐるりかわさき)
  • 交換できる衣類はひとり5着まで。

  • 断捨離の廃棄場所ではないので、次の人が気持ちよく着ることができるものをお持ちください。

  • 子供服、レディース、メンズ、高齢者用なんでもどうぞ。

  • 今の時期~冬物をぐるりと交換しましょう。このイベントは春夏物は春の季節に開催予定です。お楽しみにお待ちください。

  • 今回は服のみです。【持込NGなもの:下着・靴・かばん・アクセサリー】

  • 肌着は新品、未使用、未開封のみとさせていただきます。

  • 受付の時に簡単にお持ち込みの服の確認をさせていただきます。

このイベントは、秋冬の衣類が中心です。春夏物は春の季節に開催予定です。見学として立ち寄るのもいいでしょう!

ぐるぐるアート

おうちで余った画材を物々交換しましょう。使わなくなった色鉛筆やサインペンなども。

注:過去イベントからのイメージです。(2022年4月ぐるりかわさき)

楽しいお絵かきもできるかも!家に眠っている画材はないですか?

はなうた図工室
ホームページ:はなうた図工室
SNS:FacebookページInstagram(@hanauta.zukou)YouTube

過去に「はなうた図工室」には会っているので参考記事としてどうぞ!

ぐるぐる絵本図書館

たくさんの絵本が並んでいます。絵本や児童書などが物々交換できます。

注:過去イベントからのイメージです。(2022年4月ぐるりかわさき)
  • 今はおうちで眠っている絵本はありませんか?他のお友達に読んでほしい絵本はありませんか?そんな絵本や児童書を絵本図書館でぐるり交換しましょう。

  • 破れや線が引いてあったりするものはご遠慮ください。

まきまきキッチン
ホームページ:まきまきキッチン
SNS:Facebookページ

まきまきキッチンの活動内容がわかる記事はこちら!

ぐるぐる備蓄

災害に備えた備蓄を交換しましょう!

注:過去イベントからのイメージです。
(2021年4月まきまきキッチン、フードパントリーの様子)
  • 賞味期限が2カ月以上の食品

  • 買ってみたけどやっぱり食べずに置いてある食品

  • 買って食べてみたけど口に合わなかった食品

備蓄でも新たな発見があるかもしれません。

まごころキッチンプロジェクト
ホームページFacebookページInstagram(@magokoro.kp)

ぐるぐるレシピ

季節のお野菜、地元野菜、冷蔵庫に眠っている調味料......の保存方法や自分のおすすめ調理法、料理レシピを教えあってぐるぐる交流します。

11月26日のテーマは「白菜」「大根」「りんご」
おうちでどんな食べ方をしていますか?
白菜、大根、りんごのおいしい調理法、食べ方を知っているよって方はぜひ、レシピを書きにきてね。
ぐるぐるレシピ担当管理栄養士からも、おすすめレシピをお渡しします!

管理栄養士の方が「ぐるぐるレシピ」を実施されていますので、お料理の相談ができるかも!

麻生区食育すごろく

「麻生区食育すごろく」はすごろくをしながら、食育学習できる楽しいゲームもあります。

注:過去イベントからのイメージです。(2022年4月ぐるりかわさき)

小さなお子様がいても飽きずに遊べるものも用意されています。

ままカフェしんゆり
Facebookページ

最後に

いろんな団体やグループが一緒になって行われる「物々交換」スタイルでお金を介さず交流するマルシェです。

物々交換を通じて「川崎をぐるり」

いろんなつながりや新しい交流に期待したいですね!

【詳細】ぐるりかわさき
主催:ぐるり川崎実行委員会(Facebookページ
場所:エポックなかはら(総合福祉センター)
住所:〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目22-5
アクセス:JR南武線武蔵中原駅から徒歩1分
日時:2022年11月26日10:30-15:00
【参加費無料】
お洋服交換希望の場合、お洋服ご持参ください
問い合わせ先:gruri.kawasaki@gmail.com
【つなぐっとKAWASAKIより】
ぐるりかわさき2022 11月26日(土)中原開催

2022/11/21:Yahoo!JAPAN クリエイターズ掲載記事

編集後記

私は告知系記事があまり好きではないってのは、前もnoteに書いた気がするんですが…(もう忘れた。)

よくこの系統の依頼はあるんですが、依頼があっても書かない(ことわる)ということは多い。私は「プレスリリース」じゃないのでw

告知記事依頼を断る理由

  1. 過去に体験してないから

  2. 知らない人からお願いされる告知依頼

  3. 自分が知識的に知らない、おもしろいと感じれない

大きくはこの3つ。

で、告知って見て「ふーん、自分には関係ないし」で終わったり、時期が過ぎてしまうと価値がぐっと落ちるものが多い。

私がWeb記事を出向させていただいているYahoo!JAPANクリエイターズプログラムってのは・・・

クリエイターをエンパワーメントする。
ユーザーへ「明日の行動」につながるコンテンツを届ける。

Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムについて

「自分もやってみたい」や行動につながらないと意味があまりない。

今回かいたのは、以前も告知系記事で(自分の忘備録としてメモ)

  1. イベント準備の様子

  2. 主催者へのインタビュー

  3. 過去に行ったこと(経験のあるもの)

っていうのは、告知系記事としても、記事が過去になったとしても、例えばその時アクセス数がなくても、「価値ある記事」と私は判断しています。

そもそもブロガー的なところから「Webもの書き」をしているので、記録を書くのは簡単(得意)で、過去の資産に「写真や記事」を持っていたりします。

今回使った過去のイベント写真は、noteにも使わなかったSNSには出さなかった写真。

いろんなところにロケハン的に行っておくと、こういうところで生きることがあります。今回の記事は自分の過去していた行動で生きた例の記事なのでイベントが明日に迫ったタイミングでnote化しました。

noteのSDGs系なタグにも参加できそうだし!


週末金曜日!
今日は予定が詰まってたりするのだけど、最後まで走り切れるかな?

それではみなさんよい一日を!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

いいなと思ったら応援しよう!

みやもとまなぶ
ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!