![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141122257/rectangle_large_type_2_6f6b822cb5ea0fa1769285500ef055d0.png?width=1200)
なんか精神的に疲れている件
こんちは、まんじゅうです。
今回は、最近疲れが全然取れない件についてなんとな~しに原因を
探ろうかなって。まじで眠い。
じゃあ、いこうか。
睡眠不足
単純にこれかなってのが一番に思い当たる。
最近、有志の方が投稿しているSSを読むのに死ぬほどハマっていて
ついこの前までハマっていた崩壊:スターレイルの雑魚狩りをほっぽって
ひたすら物語を読み続ける状態で、まじで仕事が手につかないぐらい
のめり込んでます。
で、その結果どうなるかっていうと仕事が終わってからひたすらSSを読んで
晩ごはんを食べるのがSSを読むのをやめなきゃいけないからだるいって理由でずっと放置して21時ぐらいにやっと流石に食べるか・・・ってなるほど
メンタルが落ち込んでいる。
僕の仕事は18時とか17時に終わる傾向が強くて、そう考えると
3~4時間SS読んでいるってなる。客観的に見るとやばいね。
で、そこから風呂入って寝ようってなっても読書欲が止まらず
気づいたら4時までSS読んでいるのが最近の生活です。
フレックスタイム制が導入されているとは言え、8時~9時ぐらいから
仕事を始めないとめんどくさいことになるし休みの連絡を入れないと
10時からは絶対に働かなくては行けない。
そう、考えると大体の睡眠時間は朝の準備時間も考えると
4時間も寝れないわけで。
人間が健康的に生きていける睡眠時間としては8~9時間と言われており、
どう考えても足りないのです。
足りていないとどうなるか、様々な影響がありますが僕が経験上言えることはメンタルがめっちゃ落ち込むことが挙げられます。
これが最近の疲れの原因なのかなぁとだいぶ思っているわけです。
疲れを感じやすくなり、メンタルが落ち込んでしまうと僕の副次的な影響
として外食の頻度が非常に増えます。
自宅でご飯を作ることがめんどくさいと感じる程に、
外食やインスタントに頼ることになり必然的に出費が増えます。
なんせ、白米を炊くことすらだるいと感じて全部買うことになるんだから
そりゃ高くなるよねって。
野菜を食べていないこと(?)
こっちは推測なんですが、野菜取っていないのが栄養的に駄目なのかなぁと
思っています。自炊がめんどくさくなってインスタントや外食に頼ることになると野菜を食べていないわけで。
野菜を食べないことでメンタルに影響があることは、
科学的に証明されているっぽく、抗酸化作用などからストレスなどを減少
させてくれる効果があるそうです。
個人的にサイゼのサラダレベルにドレッシング美味しいとか
シーザーサラダとかみたいに野菜以外になんか要素があったら食べるけど
進んで生野菜とかを食べたいと思うほどに野菜が好きなわけじゃないので
どうしようかなぁと考えています。
一番良さそうなのは残った野菜をぶち込んでスープでポトフかなぁと
思ったんですが正直言ってポトフのソーセージは出汁が全部抜けてて
死ぬほどまずい。なんかスポンジ食ってる感じがする。
まぁ、使っているのがトップバリュの安いソーセージなせい
かもしれないけど真実は闇の中。
まぁ、今日の冷蔵庫の中身は野菜がいっぱい残っているので
とりあえずぶち込んでポトフもどきを作ろうかなって考えてます。
ベーコンでも買ってこようかな?
追記:ソーセージの味が抜けてスポンジみたいになるのは
どうやら切ってから入れてたのが悪かったっぽい。
とりあえずソーセージのほうが値段が安い(たしか?)ので
あとで走ってぶち込んで置きます。
ということで自己分析を記事にしました。
みんなも野菜は食べようね。
じゃあ、またね。
いいなと思ったら応援しよう!
![とけるまんじゅう@色々エンジニア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157688080/profile_b95011265bef860976e13edddc3015fe.png?width=600&crop=1:1,smart)