見出し画像

大学生でハマったアニメ、聖地巡礼を布教したい話

大学生の時にアニメと出会いました。

アニメ好きで聖地巡礼したことないのは勿体ない、
週末まで待たず、いますぐ「須賀神社」に行こう!という話です。

 ※須賀神社:「君の名は」のラストシーンの聖地(四谷)

  • アニメ好きだけど、聖地巡礼をしたことない

  • 聖地巡礼に興味がある

  • 聖地巡礼について知りたい

そんな方に読んでほしいです。


アニメとの出会い

きっかけはめっちゃくちゃベタで
新世紀エヴァンゲリオン 

その後、いわゆるセカイ系アニメを視聴し、
アニメにハマりました。

 ・交響詩篇エウレカセブン
 ・蒼穹のファフナー
 ・無限のリヴァイアス   などなど

どの程度かとういと、
・1日で1作品(26話)を見切る
・アニメを見過ぎて大学院試験に落ちかけた
 ※アウトよりのギリギリセーフで合格

その後、順調に成長し、たまに聖地巡礼してます。


初めての聖地巡礼

人生初の聖地巡礼は、白川郷でした。

ひぐらしの鳴く頃に

「にぱぁぁぁぁぁぁ」であり、
「ぉお持ちかえりぃぃぃぃ」です。

世界遺産として有名なので、
作品を知らずに訪れた人もいるかもしれません。

世界遺産なので、町並みは素敵

加えて、アニメに出てきたあの場所が
至る所で見れるのが楽しすぎます!

皆さんが想像してる以上に、再現度高いですよ。

秩父などは聖地巡礼マップもあり、
旅しやすくなってますね。

訪問場所一覧

 ・花咲くいろは(石川県金沢市)
 ・氷菓(岐阜県高山市)
 ・あの花(埼玉県秩父市)
 ・色づく世界の明日から(長崎県長崎市)
 ・Blood+(沖縄県)
 ・Fate(兵庫県神戸市)

今気になってる聖地は、
サマータイムレンダの和歌山県の友ヶ島 ですね。


まとめ:聖地巡礼の良さ

一言でいえば、何もない場所に意味が生まれる 

ご近所さんからしたら「ただの交差点」を
巡礼者は一生懸命に写真に収めようとします。

冷静にみると、滑稽ですよね(笑)

でも、写真を撮る側は、
好きなアニメの特別な「場所」を記録してるんです。

この差を生むことが、
聖地巡礼の凄さであり、良さじゃないでしょうか。

「価値とは、多面的なもの」

-劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE- + ゆたろー



学校 or 仕事終わりに「君の名は」の聖地巡礼に行ってください!!


おすすめの聖地をコメント欄に書いてもらえると喜びます。


サイトマップはこちら
気になる記事があれば、読んでみてください。

アニメなどエンタメについて思うところを綴ってます


最後までお読み頂き、ありがとうございました。

今後も精進致しますのでスキ・コメント・フォローなど頂けるとめちゃめちゃ喜びます。
フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので、
応援よろしくお願いします!

#note大学新入生 #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note初心者 #読書 #ビジネス  
#一度は行きたいあの場所
#アニメ感想文

いいなと思ったら応援しよう!