見出し画像

長期スキルアップを目指した特殊な!?ISFP(冒険家)にぴったりの「スケジュール作成方法」をchatGPTに聞いてみた


ISFP(冒険家)はスケジュールの作成と実行が苦手

これは実際に毎回私がいつも壁にぶちあたる、スケジュール通りの実行。
スケジュールを立てて、理想通りの過ごし方をしたいのに、決めた時間に決めたことをするのがどうしても苦痛で、実践できない。なかなか続かない。
どうしても当日、その時間にしようと決めたことよりも、今その瞬間にアレンジを加えたくなる。

将来を見据えた自分のための勉強のスケジュールが苦手

仕事だったり、誰かとの約束だと自分の立てたスケジュールだけの影響ではないので、相手を無視して自分の気持ちのままアレンジを加えたりしない。

でも自分の将来のために、今やりたいことを習慣にしたりスケジュール通りに実行するのは、長期的に自己成長を成功させるために最も大事なことだと分かっていても、実際に行動できるようなスケジュールは未だに立てられていない。

思い立った時に集中して勢いのままにやり通す方がよっぽど成果がある

でもこれじゃ、時間には限りがあるし、スキルアップを目標とする勉強は「毎日の習慣化」が最も習得に効果絶大なので不向きなんですよね。

ISFP(冒険家)は、集中力はあるし、コツコツと勉強したい気持ちはあるし、知的好奇心も高いので探求心も新しい学びも興味もある。
けれど、だれにも迷惑をかけない範囲だと、自分で立てたスケジュールに沿って実際に行動をするかというと、その時間になると別のことをしたくなる衝動が抑えられない(病気かw)

個人の特徴かとおもっていたら、MBTIの結果の1つ

この特徴わたしだけではなかった。。。

ならば、改善策をと検索するが、強み弱みの内容はあるけど具体案が記載されていなかった。
じゃあISFPが当日予定をすべて無視してアレンジしたり先延ばしにしないよう、実際に事前に決めた通りに行動できるスケジュール計画ってどうするのが良いの?

世界のデータから答えを教えてくれるだろうchatGPTに聞いてみて、ピックアップし、これは良さそうだという方法を以下にまとめました。

chatGPTで調べた結果をまとめてみた

ISFP(冒険家)タイプの人が長期的スキルアップを習慣化するためには?

ISFPタイプの人がスキルアップを習慣化するためには、柔軟で楽しく、無理なく続けられるスケジュールを作ることが大切です。ISFPは創造的で感受性豊かなタイプなので、スキルアップの過程そのものを楽しめるように工夫することが鍵となります。

1. 柔軟なスケジュールを作る

ISFPは計画に縛られるのを好まないことが多いので、時間をブロックで区切る代わりに、やるべきことをリストアップし、その日中に達成することを目標にしましょう。例えば、午前中にやるべきことを3つ、午後にやるべきことを3つ決め、それを達成する順番や時間はその日の気分に合わせて変えてもOKです。

→がちがちに決めない

2. リフレッシュ時間を確保する

ISFPは感覚的な楽しさを大切にするので、学習時間の前後にリフレッシュできる活動を取り入れましょう。学習後に自然の中での散歩や、好きな音楽を聴くなど、自分にご褒美を与えることで、学習をポジティブな体験として記憶に残しやすくなります。

→YOUTUBEのような中毒性が高い褒美は離れられなくなるので、別の工夫をすべき!

3. クリエイティブな時間を優先する

ISFPは創造的な活動を楽しむ傾向があるので、絵を描いたり、音楽を聴いたり、手工芸をしたりする時間をスケジュールに組み込みましょう。日々のルーティンの中に少しでもクリエイティブな時間を入れることで、満足感が高まります。

→クリエイティブなものを作り上げたその日は幸せに浸れて強烈な思い出になる

4. 楽しさを重視する

ISFPは感覚に敏感で、楽しさを求める傾向があるため、スキルアップを「楽しいこと」として捉えられるように工夫しましょう。例えば、好きな場所で学ぶ、カフェでリラックスしながら新しいことを学ぶ、視覚的に魅力的な教材を使うなど、楽しさを取り入れた学習方法を選びます。

→知的好奇心が刺激されるような楽しみが追加されると集中力も持続する

5. 視覚的な進捗管理

視覚的な進捗が見えるとモチベーションが上がりやすいので、カレンダーやアプリを使って、学習した日をマークしたり、達成した内容を書き出したりしてみましょう。進捗を目に見える形で確認できることで、達成感を味わえます。

→進捗がみえると自分自信に勝てた事実が自己肯定感を上げ、モチベアップ!

6.他者とシェアする

学んだことを友人や家族とシェアすることで、知識の定着が促進されます。また、他者との共有はISFPにとってもモチベーションを維持する良い方法です。例えば、学んだことを実際に使ってみる場を作る、オンラインコミュニティで進捗を報告するなども良いでしょう。

ISFPにとって、スキルアップの習慣を身につけるためには、楽しく柔軟に、そして自分自身のペースで進めることが重要です。

→平和主義で共感がうれしいISFPは他者にいい影響を与えられて喜ばれると熱中する!

実際にスケジュールを立てて、実践してみよう

今日からのアクションプランの参考例(まとめ)

  1. TODOを必ず記載し、今日中に予定が達成されるようにクリエイティブな創作時間や学習前後のご褒美内容も決めて、大まかに午前、午後の単位程度で制限時間をきめておく。

  2. 楽しさを見出すために、制限時間を短めに設定してゲームのようなルールでやってみるのも楽しいかもしれない。

  3. これらの内容を手帳にまず朝一に記載する。

  4. 他社とのシェアをするために、実際に世界に公開したり配信したりする。

  5. 一日の最後に、学習の内容や達成した時間、前後のご褒美、クリエイティブな創作のことを手帳に記しておく。

私と同じく困っているISFP(冒険家)の皆さまへ

スケジュールを立てても実行するのが苦手、あきらめたり、面倒になったり、明日でいいやと思ったりしてた自分から脱却し、これからはこの方法を参考に、自分にあったスケジュールの立て方を実践し自己肯定感を爆上げして輝いた人生を冒険してください!

これで私もあなたも、長期的スキルアップが成功するはず!!!



関連サイト

私はこの診断サイトで自分のMBTIがよりしっくりきました。

納得感があって面白かったので遊び感覚で是非読んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?