![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156973040/rectangle_large_type_2_191a75e07175ee946b060f508f0e36ad.png?width=1200)
#52 進歩
こんばんは。今日もお疲れ様です。
今日は自分で進歩を感じたことがありました。
わたしの行きつけのスーパーは少し遠くて、車で25分くらいのところです。
週1で買い出しに行きますが、休職してからは何故か恐怖感(休んでいる罪悪感等も含んでる?)があり、
頓服を飲まないと行かれませんでした。
頓服を飲まずに行ったらめちゃめちゃ動悸がして、フラフラになり、帰りに慌てて頓服を飲んだこともありました。
でも今日は頓服なしで同じスーパーへ行き、買い物してきました。
恐怖感も無く、まさに無事に(大袈裟)。
念の為、先週までは頓服を飲んで向かっていましたが、今日は飲み忘れても平気でした。
そして、料理するのもやっとのこと、手の込んだ料理など作れないという記事も書いたと思いますが
今日はハンバーグを作っちゃいました‼️
(前にも作ろうと思ってひき肉を買ったけど、そこまでの気力がなく簡単料理にして食べてました。)
明日の分の手羽元も料理しちゃいましたよ!
ハンバーグ、玉ねぎのみじん切りが面倒だし、捏ねたり成形したりも手がかかるので仕事の日は作らないことにしています。(休日に作ります)
それだけ自分の中で「手がかかるメニュー」として認定されているものを作れたというのは、進歩と
言って良いのではないでしょうか。
小さなことかもしれませんが今の自分にはスモールステップの積み重ねが大事です。
自分で自分の進歩を認めてあげることは、とても重要なことだと思います。
良かったね、わたし。
少しずつ、できることが増えてるね。
難しいと思っていた「休むこと」も、できるようになったから、進歩したんだね。
これからもっと、できることが増えますように。
できれば「楽しめること」を見つけたいです。
趣味とか打ち込めるものを。
今は「推し」のないわたし。
いつか「推し」も見つかりますように。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちこりる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149060438/profile_667ba35e1e5f1d93e84a6b6d58d624c7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)