
運動した後には牛乳を飲むのがよかったのか!
今日は9/16ですが、まだまだ暑い。
気温はベランダの温度計を見ると、いまだに35℃もありました。
さて、そんな中でも淡々と土日祝の朝は
しっかりランニングをこなします。
早朝だからとても気持ちがいい。
しっかり走って、
時折OS1で水分の補給をして、
そしてまたじっくり汗をかく。
今はまだ暑いので尋常でない汗が出ますね。
これがまた気持ちがいい。
確実に「整う」が味わえます。

走ったあとですが、
大量に汗をかいたし、エネルギーも消費したので
運動した後の栄養補給は大切ですね。
注意しているのは、
あまりスポーツドリンクは摂ろうとはせず、
牛乳で割ったプロテインを補給しています。
シャワーを浴びてスッキリして、
牛乳割りプロテインを飲みますが、
そうするとなかなか汗が止まりません。
もちろん暑いこともありますが、
しばらくの間は汗ダラダラのままです。

それもそのはずで
調べてみると運動後に牛乳を飲めば、
血液の量が増えて汗をかきやすくなるそうです。
汗はもともと血液。
汗をよくかけば体温調節機能がうまく働いて熱中症にもなりにくいとか。
なるほどです。
あともう一つ。
牛乳を飲むと、結構お腹が一杯になる?
そんなことはないですか?
僕は結構お腹いっぱいになるのを感じました。
実際に夕方にランニングをした場合です。
いつも通りに、
ランニング後に牛乳プロテインを飲むと、
その後の夕食時の白ご飯が
お茶碗軽く一杯で住むことが多いです。
大食いの僕からすれば、
白ご飯軽く一杯って身体の調子が悪い時しかありませんが…。
やはりこれも調べてみると、
牛乳摂取は必要以上の食欲を抑えてくれるそうです。
これは食事のコントロールに最適ですね。
自分の体が経験したことなので
なるほどと、また一つ勉強になりますね。
参考記事を貼っておきます。
僕は今、運動習慣と食事に関するアドバイスもやっています。
よかったらこちらの記事も参考にしてみて下さいね。
====
最後までお読み頂きありがとうございました!
無料モニターに関する問い合わせも随時行っております。
【お問合せ】
ご相談は、メール、公式LINEもしくはインスタグラムDMにてお問い合わせください!
▫️メール
masafumi256@gmail.com
▫️公式ライン
▫️インスタグラム