見出し画像

【#私の仕事】🤝世代間ギャップを超えていく!~みんなで未来ワッショイしよう🎊~

■ プロローグ ■
サイボウズさんの企画で
#私の仕事という企画がありました
サイボウズさんの思いの中にもありましたが
この数年はコロナや戦争
そして急速な技術の発展で
国や会社とか大きなところだけではなく
個人の体験や生活が変わったり
それにより色々な世代でギャップが発生して
人の摩擦が増えていると感じるようになりました

そういったことに思うこともあり
わたくしキママナーが何ができるのか
その思いと
これからの『#私の仕事』を

みなさんとシェアしていきたいと思います🧑‍🍳

このnoteから 色々な世代の方が
みんなでワッショイしながら
それぞれの人生を楽しめる

” キッカケ ”

になれれば幸いです。
それでは 行ってみましょう🚀



■【第Ⅰ章】この数年の変化から感じたこと


この数年・・・
世界が色々なことが起こり
明らかにこれまでの世界から
変換点が起こってきている

コロナしかり戦争しかり気候変動しかり
それと日本の場合は少子高齢化っていう
大げさからもしれませんが
絶滅に向かって歩みが進んでいるとのこと・・・

それがより目に見える形になってきているのは
間違いがないかなと思います😵‍💫

わたしたちの周りでも
たくさんの方が影響を受けていて
本当ならば助けあえばどうにかできることも
なんだか上手くいかなくなってきたりしてませんか?

そんな中
全体的な社会の流れから感じることがありました
それは

① 世代間のギャップがより大きくなってきた
② そのギャップより世代間の摩擦が増えてきた
③ 特に若手世代の環境はコロナと技術進歩で
  経験していることが昔と指数関数的に変わっている

でした。
その理由を考察すると

① 上の世代の世代交代が遅れている状況で
がっつり間に入る中間層が抜けていること

② ずっと同じ環境で過ごしてきた世代と
常識からすでに圧倒的に変わってしまった世代が
いきなり同じ環境でやっていこうとしてしまう


この2点が
摩擦が生まれのが
大きな原因だと感じております
みなさんはどう思いますか?

上の世代は上の世代で色々なものがアップデートが
難しい状況ですし
若手世代は若手世代で
IT技術の向上やコロナによって
ただでさえ色んな世代との付き合いが
かなり減ってしまっている状況です

双方の世代から相談を受ける立場なので
そんなギャップを大きく感じるようになりました

そんな中、わたしに何かできないのか!
っていう思いが積もり積もっていきました☃️


■【第Ⅱ章】何ができるのかもがいてみた


とりあえずわたしくことキママナーは
まず色々な方と話してみることから始めました
聞く姿勢が大切って言いますしね

まずは若手世代へ向けて学生時代どんな生活をしてきたのか
そして今感じてることってある?って
聞いてみました。

この時あんまし決めつけやアンカリングはしないよう
何気ない会話の流れで聞いてみるのと
絶対に聞いた内容を断定してはいけないなと感じました
気持ちはカウンセラーの先生を自分のおろしてみた感じです

すると色々な若手世代の思いをシェアしてもらえました
あくまでも勝手気ままな感覚ですが
こんな感じかなと思います

① 学生時代はコロナでほとんど旅行とか行けなかった
  就活もほとんどWEBだった
  ⇒ 生身の体験の減少⬇️⬇️⬇️
② そのため色々な世代と何かをする経験は少なかった
③ スマホで大体のことが完結してきた  
④ ネットに答えがあるので無駄なことはしたくない

上記については 
感覚 × 実際に一緒に行動した経験 からも
結構ファクトかなって思います

例えば 色々な世代との話し方や気遣いでも
やっぱりたくさん経験してきていれば
ある程度こなせるようになりますが
ただでさえコロナで人との出会いも減る中
その点はコロナ過では中々難しいよね~
話していていて至りました

一方、強みだなって思うところは
ITツールの使い方は早いなって思います
一回ITツールを活用して成功体験が
増えてくると目が輝き始めてくる気がしました

こう文字にしてみると
わたしがもし今の時代に若手世代になったつもりで
シュミレーションしてみました

そうしたら
ただでさえ世代差が大きな環境で
いきなり付き合ったことない世代と
コミュニケーション取らねばななくなる
中にはITツールを使えば済むことを
なんでかとても無駄な工程を経て
進めている等々
だいぶ環境が変わり過ぎて
心理的負担が大きいな~て感じました

この点!昔はそれにも耐えたんだって
思うかもしれんせんが
今は世代が超逆三角形で▼
自分より上の世代が多いので
おんなじことを昔の数倍の人数
から注意されるんです
さらに今の業務はシステムさえ組んでしまえば
ほとんどお客様で完結できる
技術があります
若手世代は感覚的に分かっているので
変わらないことにストレスに感じているそうです

一方昔の職場環境って
とにかく与えられた仕事は頑張ってどうにかする
会社が決めたことは守る
って意識が強い印象を受けました

この辺が特に現実とのすれ違いが大きいな~
と感じました

次に上の世代の方々からヒアリングしてみました
上の世代といっても今はたくさんの
年齢の方がいらっしゃいます
80代~30代まで
一概には言えないものの共通事項があったので
シェアしていきたいと思います
それは

① 若手世代の考え方がわからない
② 自分たちの常識が通じない
③ スマホやIT化の話をされても困惑する
④ 教えていても響いている感じがしない

これは若手世代の話を先に聞いていたので
POINTになる点があると思いました

上の世代の方は上の世代の方で
ずっと同じ環境にいらっしゃるケースが多いので
既にいろんなことに慣れてしまっています

そうなるとただでさえ
世代間ギャップの大きい世代が入ってくると
当然ですが過去の自分のことなんて忘れてしまい
なんでこんなこともできないんだって
なっている傾向が見て取れました

そんな時は、『あなたの入社時どうでした?』
とか
『 お子さんやお孫さんがどんな会社に所属したらいいですか? 』

と聞くと
自分の過去の経験や
今を生きる子供たちに目が向くことで
現実に視点を変えることでき
話がスムーズになりました

そのバイアスを外すことができると
上の世代の方も目の色が変わって
あ~そうだ昔自分もこうだったな
とか
今の世代もITとか得意だよね~
とか
良い点に気づいて頂けました

すれ違いって
たぶん自分の視点でものを見てしまうから
起こってしまうんですよね
相手の視点とかもっと大きいな視点で見てみると
優しい世界ができあがるんだな~
と身を持って体験しました

こうして少し糸口が見えてきました


■【第Ⅲ章】見えてきた糸口


ここまでで色々な世代の方の話を聞いて
すれ違いの原因が
相手の視点に立ってみていないこと
世代間ギャップが大きすぎることによる思い込み
だということが見えてきました

そこで中間世代のわたしができることとして
それぞれの世代に対して
悪い点ではなく良い点
過去ではなくてより良い共通の未来を
提案してみました

具体的には

■ 若手世代へ提言 
① 失敗も成功もすべては経験だからともかくやってみよう何か起こったらこちらで対処するよ
⇒ MINDの切り替えと安心感をシェアしました
② まずはこちらがやってみせるから同じ工程をやってもらう
  ⇒ 成功体験から自信をつけてもらいました 
② 感じたことをすぐにシェアして次に活かしていこう
  ⇒ 未来が変わるという期待感を抱かせました
④ おかしなことは一緒に変えてみよう
  ⇒ おかしいことは変えられるという希望を叶えました

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

を実践してみました ※ 

※は 山本 五十六 名言集より

■ 上の世代への提言 
① 若手世代は生きてきた環境を気づいてもらう 
② 上の世代の経験や思いや気持ちをシェアしてもらう 
③ 若手世代が得意なこととこれからな点を認識してもらい 
  ダメな点ではなくてこれからの成長に目を向けてもらう
④ 人が成長するのには時間が掛かるのと、若手が成長できたことを
  中間世代が積極的に色々な世代とシェアする 

ここまだいぶ気をもみましたが
若手世代が挨拶ができないとか
常識がないとか
各人の視点ができないことに目を向けるのではなく
毎日の成長に目を向けることで
世代間ギャップを埋めて
大切なのはこれからの成長
” 未来 ”
に目を向けてもらうことで
共通の目標に向かって
歩み始めることができるようになりました

そして上の世代からは
自分の思いや経験を
わたしがかみ砕いて一緒に伝えることで
上の世代の方が持っている良い点を
若手世代に上手く伝えることができました

ここまでくるのに
ここでは書けないようなハードなことも続きましたが
世代にかかわらず輝ける
そんな未来を目指すために

『 それでもと言い続けろ 』

ですよねマリーダさん
時代は変えるのはきっと最後は過去の常識から外れた
バカモノだと言われるように
TRY & TRY & TRY
です。

『それでもと言い続けろ』 は機動戦士ガンダムUCより引用

■【最終章】これが【#私の仕事=Mission】
みんなで世代を超えて
 未来のためにワッショイしよう


いかがでしたでしょうか?
中々変わらない世の中ではありますが
そんな中でも
あなただけでも立ち上がることはできます
小さな変化が世界を変える
そのためにもわたしは

色んな世代をつなげる
色んな世代とつながる
図書館みたいな存在になること

そんな存在になって
変わりゆく日本で地球で
未来をみんなで盛り上げていく

みなさんも明日から世代を超えて
未来へ向けてワッショイワッショイ🎊🎊🎊
してみてはどうでしょうか?
あなたの世界も未来も変えられるかもしれません

以上、これが【#私の仕事=Mission】でした
見て頂いた方へ 感謝🍻🍻🍻


みなさんがこれをキッカケに楽しいキママナライフを
送れたら幸いです。
以上、 気ままな 必殺仕事人  担当がお伝えしましたぁ〜


■ 本記事と出会って
人生にちょこっと+』になった方は
🎁PayPayで応援や
💓スキ・ シェア・サポートして頂けたら嬉しいです
■ 気ままに人生の役に立つ記事を探したい方
🙌 フォロー頂けると幸いです


Create by あなたの人生をちょっと前へ Life Re: Design Library


■ こちらも関連するかも?な ”note”

見てみる? ⇒【#あの選択をしたから】就職のキッカケにつながった”あの選択”~就活のバディ🤝マイナビとの出会い~|🍄ライフキママナー~その道のりと歩み~🍄 (note.com)


■【💰有料noteマガジン】
悩んでいる・新しいこと・変わりたい方向け
私たちが実際にやってみたり
これはいいのではという内容を  ”PICK UP”
人生をちょっとでも前に進める”note” です!

見てみる?⇒💰有料note】悩んでいる・新しいこと・変わりたい方向け|Life Re: Design Library|note


■ 今までに作った作品(和歌やら詩やら)のまとめ note です
気ままに同じ時間を感じてい頂ければ幸いです。

見てみる?⇒【オリジナル作品note】気ままに楽しみたいあなたへ|Life Re: Design Library|note


■Concept は ”知らない感性をもっと世界へ”
時代や環境によって知っていることは人様々です。
色々な方に私たちがいいなぁ~と思ったのをかって気ままにシェア!

見てみる? ⇒【アーティスト紹介note】 心に共鳴した作品をシェア|Life Re: Design Library|note

この記事が参加している募集

🐞応援頂けると冬を越せるかもしれません!🐛 🎉気ままな応援頂ければ幸いです!🎉