シェア
娘のすごいところを100個書きます。 朝一人で起きられます。おはようございます、と挨拶が…
「こんにゃくだけを見ていると、その偉大さには気づかない。でも、こんにゃくのいないおでんお…
おじいちゃん・おばあちゃん どんなイメージを持っているだろうか。 自分は父方の祖父母はも…
ドキュメント72時間 大好きな番組なのに 中盤ぐらいで、もうテレビのリモコンのオフのスイ…
中学生の頃 ちょっと異性を意識するようになって、モテたいという気持ちから クールな「フリ…
好感の持てる芸能人がいる。 反感を持ってしまう芸能人がいる。 どちらにも自分なりの根拠が…
何かをなす人は、そのスタートをきるタイミングが早い。 時代が追いつかない時に、次の時代の「当たり前」を当たり前のように実行するから、 違和感 をぶつけられる 苦しい思いをして、肩身の狭い思いをして、でも自分を信じて突き進む。 でも、必ず 最先端を走る人を 応援している人がいて いざ勝負に出る時がきたら 目一杯声をあげてサポートする みんなで次の時代へ行こうとするかのように。 輝く星を見に行くように。 えんとつ町のプペルを応援する芸人さんたち。 その温かさ
毎日noteの投稿をするようになってもうすぐ80日。 アウトプットを通して「日常を彩る」感覚…
前回の記事では、noteを始めたばかりの方に対して、コンセプト決定に関する記事をご紹介しまし…
今日はとても嬉しいことがありました✨ 早くも、私が出した有料記事を購入してくださった方が…
偶然にも、フォローしていただいた方 どんな方なのだろうと見に行った時に目に留まった一つ。…
三日で全部を見てしまった、民王! ありきたりだけど、ドラマを通して見ると最高で説得力のあ…
初めてハイブリッド車が出た時。 初めてiPhoneが登場した時。 初めてウーバーイーツを知った…
ネットで見た記事で見つけたコミュニティ、Cyber FORestさん。 高校生が運営している「場」。 自分にはどうすることもできない悩みなどで「ネット」や「ゲーム」に自分の居場所を見出した人たちも、罪悪感なく、いきいきと過ごしていける世界。 「価値ある場所」 多くの人とは違う道を行く人の生きる場を価値づける世界観。 素晴らしいと思った。応援したい。 自分が世界に働きかける方法は、必ず学校を普通に卒業し、多くの人と接する社会の中から見つけなければいけないという、どこ