見出し画像

「運転が苦手。10年寝かせた運転免許」を克服するためにやった事

こんにちは✨
私は運転免許を取得してから約10年間、ペーパードライバーでした。運転する事に対して「得体の知れない自信のなさ」もあって、運転から遠ざかっていました。

しかし、自動車通勤必須の職場に転職した時に、ペーパードライバーを克服する必要が出てきました。

「さあどうしよう!?」

色々と対策を考え、何とか自動車通勤をしたり車で買い物をしたりと、日常生活で運転ができるようになりました。
その時にどのようにして克服したか、振り返ることにしました。

〇 免許取得直後から10年間、ほぼ運転歴なし

運転免許は、大学生の時に取りました。免許取得以来、運転していませんでした。
大学生の時に住んでいたのは京都市内です。おそらく自動車通学は禁止されており、移動は自転車で事足りるので、私を含め周りの友達は車を持っていなかったと思います。

社会人になって実家暮らしを始めました。働いた職場は電車などで通勤できる所だったので、運転をする必要がありませんでした。

そうこうしているうちに、ペーパードライバー歴10年になりました。
その間、少しだけ運転した時があります。それは、教習所のペーパードライバー講習です。

しかし、私の中で「運転に対する、得体の知れない自信の無さ」があり、講習に通ったしても苦手意識は消えませんでした。

転職をし、自動車通勤必須の職場に勤務することになりました。

「いよいよ、ペーパードライバーを克服しなくては。でもどうすれば・・」

〇 ペーパードライバーを克服するためにやった事

ペーパードライバーになってから約10年間、「運転=苦手。できない。」と反射的に思っていました。

「はて、、私は運転する場面の全てにおいて苦手意識を持っているのだろうか?」

運転する上で、何に自信が無いのかをノートに書き留めてみました。
すると、その大きな理由は

「実家の駐車場に停める自信がない。家の前の道路が狭く、対向車が来たら離合できるか不安。」でした。

「これは、今の実家の駐車場の場合、偶然そうなっているだけじゃん。」
と気付きました。

転職してから、実家を離れて一人暮らしをする事になりました。

グーグルマップで一人暮らしをするマンションの駐車場や、近隣の道路を調べてみると、わりと広いことが分かりました。

転職した職場のルートや駐車場を調べると、広いことがわかりました。

「まずは停めやすい・運転しやすい道路環境で、慣れていけばいい」と思うと、気が楽になりました。

〇 その他、不安がある事は書き留めてみる

他にも運転に対する不安がいくつかあったので列挙し、対策を考えることにしました。

不安1:信号が何もない所での、右折が苦手
対策:グーグルマップで調べ、なるべく左折ばかりで辿り着けるルートをさがす。または、右折の矢印信号がある所で曲がる。

不安2:スーパーの駐車場に停めることができるか不安
対策:駐車場が広く、空いているスーパーをさがす。売り場まで少々遠くても、人気がなくてがらんとしている駐車場に停めたりする。

不安3:初めての場所に、車で行けるか不安
対策:グーグルマップで、事前にルートを調べる。どこで車線変更しておくかも調べておく。

不安4:ガソリンスタンドやコンビニの近くは交通量が多い?行ける自信がない。
対策:たしかに、上記のお店は交通量が多い場所によく在る。交通量の少ない場所のガソリンスタンドやコンビニを事前に見つけて、行く。

こうやって苦手に感じている所を少しでも改善できる策を見つけて、少しずつ慣らしていきました。

そして、自動車通勤をしたり、車で買い物に行ったりができるようになりました。

苦手を克服するために対策して気付いたことは、
「最短ルートじゃなくてもいい。自分のできる範囲で、遠回りでもいい。安全に目的地に行ければいい。」
と思いました。

現在の運転事情はというと・・大阪に住んで2年。駐車場代がけっこうかかりますし、買い物をするには電動自転車で事足りるので、私の所有していた車は売りました。
(夫所有の車はありますが、運転する時は夫に任せています。)

再びペーパードライバーとなり、2年経ちます☺

また、運転する機会がある時は、自分のできる範囲で、徐々に慣らしていきたいと思います。

ありがとうございます🎵

#新生活をたのしく

いいなと思ったら応援しよう!

にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】
よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは、息子のトミカに・・いえ、、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます♪