![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134005124/rectangle_large_type_2_76d8b35b1d253cd75e6e8d8e705103df.png?width=1200)
Photo by
sannoun
「大量の段ボール、くくるのめんどくさい問題 」を解決するために買ったもの【引っ越し前後や普段使いに◎】
私の家は転勤族で、5年に1度くらい引っ越しがあります。
引っ越しの時に一進一退、少しずつ工夫しながら、引っ越しの関連の用事がラクにならないかと考えているところです。
2年前、転勤で大阪に引っ越してきた時期に「買ってよかったなあ」と思うものがあるのでご紹介します。
それは、「ダンボールストッカー」です。
引越をすると、それはもう大量に段ボールを使うのでくくる必要が出てきます。
私は普段から、段ボールをくくるのがおっくうでした。
「大量の段ボール、くくるのがめんどくさいなあ・・」
そんな時に、この商品を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134005555/picture_pc_2d113bf761fcb0b8c69169f27fe4a92c.jpg?width=1200)
私は「KEYUCA」さんというブランドのを
使っています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134005557/picture_pc_ed254a077523e6e68b1a6fe52ea52ac4.jpg?width=1200)
〇 ダンボールストッカーの良いところ
・ストッカーに立てかけたまま、ダンボールをくくることができる
これは、一番のメリットだと感じました。
ダンボールをくくるめんどくささの要因は、ダンボールをくるっとひっくり返すところにあると思います。
ストッカーに立てかけたままくくることができるので、ラクラクです。
この仕組み・・すごいです。
・キャスター付きなので、移動がラク
ストッカーの下にキャスターが付いているので、ダンボールストッカーをさっと移動させたい時に便利です。
・普段は、ストッカーにダンボールを立てかけておくだけでスッキリする
普段、ダンボールのゴミが出ると、ストッカーに立てかけておくだけでスッキリします。ゴミ出しの当日に、くくるのも楽々なので「ダンボールゴミ、くくるのめんどくさいなあ」が無くなりました。
私にとって、「引っ越し前後をラクにしたい!」は永遠のテーマですが、こういったアイデアグッズをさがすのも楽しみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166173713/profile_474cb6f8651b76ef954c91fb4a0f33cc.png?width=600&crop=1:1,smart)