
企業家たちの情熱と英知【大阪企業家ミュージアムに行ってみた】
先日、大阪産業創造館で、起業スタートアップセミナーがあったので行ってきました。
この建物の地下1階に、『大阪企業家ミュージアム』があります。
セミナーの後、このミュージアムに行ってみました。
ミュージアムに行った感想は、「行ってよかった!」です。
熱いパワーをもらったような気がしました。
〇 大阪企業家ミュージアムについて
場所:大阪産業創造館 地下1階
アクセス:Osaka Metro 堺筋本町駅から徒歩約5分
休館日:日曜・月曜・休日および年末年始・お盆
入館料:大人300円 中・高・大学生 100円



〇 特別展示にて
このミュージアムでは、特別展示と常設展示があります。
私が行った時の特別展示のテーマは、『企業家たちの珠玉の名言とゆかりの品』でした。

その中で、関西企業家19名の色紙の展示もありました。
心に残る珠玉の名言もあり、参考になりました♪
ミュージアムの館内は写真撮影不可だったので、展示内容についてこちらに書くのは控えますが、たくさんの資料が展示してありました♪
この特別展示の中で特に印象に残っているのは、日清食品創業者、安藤百福さんの色紙です。
色紙の文字は、とても力強く、達筆でした。
カップヌードルを開発した安藤百福さんの、意思というか覚悟のようなものを字から感じました。
心の中で、ぐっと感動する感情が出てきました。
文字で感動したのは初めてです✨
※この色紙の展示は、特別展示コーナーにあったので、2024年の7月20日までかもしれません。
〇 常設展示にて
常設展示では、大阪にゆかりのある企業家の顔写真と展示品が数多くありました。105人の企業家について紹介しているそうです。

「この会社も大阪にゆかりがあるんだ!」と、知ることができました。
ミュージアムでは、企業家の情熱と英知を体感することができたと思います。
いただいたパンフレットに、「企業家精神 7つのキーワード」が載っていました。この内容は書いても良いかな!?と思われるのでご紹介します。
企業家精神 7つのキーワード
『志・変化・先見性・挑戦・創意・自助・意思』
ミュージアムで情熱をもらって、ぽかぽか暖かくなりながら帰路につきました☺
いいなと思ったら応援しよう!
