
都内で本格トルコ体験🕌~美しいモスク・ご当地スイーツ・人とのふれあい・ハラールマーケット~@東京ジャーミー
小田急線「代々木上原駅」から
歩いて5分ほどにある
白い塔が印象的なモスクが
東京ジャーミーです。

わたしが初めて東京ジャーミーを訪れたのは
7年前ほど。
車窓からみえる塔と丸い屋根が
とても気になっていたのです。

当初は静かで
いかにも「礼拝堂」という雰囲気。
訪れるひともまばらで
そっと入って
そっと礼拝堂を見学させていただいて
お邪魔にならないよう
そっと出ていく、といった感じでした。
今は
☑活気のあるハラールマーケットがあり
ホールでは
☑砂で温める本格トルココーヒーの実演販売
(ドバイチョコも売っていました)

☑トルコ料理のお弁当が売られ
カフェで
☑トルコ定食やスイーツ、トルコ紅茶がいただけます。
訪れる日本人も多く
ガイドツアーもあり(土日祝開催)
観光地のようににぎわっております。
☑トルコ菓子を作るなど
文化体験も揃っています。(要予約)
まずは礼拝堂へ。
ここへ入るために
スカーフを持参していましたが
入り口でトルコ人女性(スタッフさん)が
スカーフを巻いて下さいました。
髪や肌を露出した状態で
礼拝堂に入ることはできません。
ノースリーブなどを着ているときは
肌を覆う服を礼拝堂入り口で借りることができます。
中のようすは
リールをご覧ください。
入って右手に螺旋階段があります。
登った先は
女性のみが入れる2階です。

装飾を見ていると
結婚式がはじまりました。

ピンクや赤のお召し物が素敵でした
礼拝堂の中は暖かく
毛足の長い絨毯が敷かれて
とても居心地がよいのです。
2階にも絨毯が敷いており
居心地の良さと
結婚式の和やかさで
ずっと見ていられました。
次に
「ユヌス エムレ カフェ」へ。
日替わりのトルコ定食がいただけます。
今日はスイーツと
トルコの紅茶「チャイ」をいただきました。

今日のスイーツは
チョコレートのお菓子とプリン。
どちらも現地でよく食べられているそうです。

チョコレートの方は
イタリア菓子のチョコサラミのよう。
クッキーとピスタチオがたっぷり入っています。
フォークがすんなり通るほどよい固さ。
甘さもちょうど良いです。
(じつは激甘を覚悟していました)

トルコのプリン。
日本のプリンと違い
鍋で煮て、器に入れて冷やして作るそうです。
ミルクプリンのように
澱粉でとろみを付けています。
どちらもピスタチオが使われていますね。
トルコのお菓子には
ピスタチオを使ったのもが多いです。
トルコはピスタチオの生産量が世界第二位。
お安く手に入るそうです。
日本で買うと5,000円/キロほどですが
トルコでは数百円/キロだそうです。
チャイ(=煮だした紅茶)
インドのチャイのような甘さはなく
スパイスもミルクも入りません。

手で持っても熱くなかったです。
渋み(紅茶のうま味)はあるけれど
苦くありません。
お店の方に効くと
茶葉を30分ほど煮だしているそうです。
煮だした「紅茶リキッド」を
お湯で割っているそうです。
トルコでは水のように
ひっきりなしにチャイを飲むそうです。
妊婦さんもカフェイン量を気にせず
飲んでいるとか。
実は、トルコの紅茶消費量は
イギリスを抜いて世界第一位!
使っている茶葉のパッケージを見せてくださいましたが
サイズが大きくてびっくりしました。

ハラールマーケットに売っている、とのことで
見に行ったらお安くてまたびっくり。
ゆっくりとお茶を楽しんだあとは
ハラールマーケットへ。
ガロンサイズのジュースが売っていたり
外国のスーパーマーケットのよう。
見ているだけでも楽しめます。
日本ではお目にかからない
〝ぶどうの葉で包んだピラフの缶詰め〟なんていう
めずらしいものが手に入ります。

ハラールマーケットには
トルコ菓子が豊富に揃っています。
バクラヴァ、カダイフ・タトゥルスなど…
ショーケースに並んでいるもの
冷凍された箱入りのものがあり
お土産によさそうです。
「この冷凍菓子は高いよ!
あっちのフレッシュな方が安いよ!」と
おやつを買いに来たトルコのおじいさまが
親切に教えてくださいました。
スパイス、ローズウォーター、瓶詰めなど
魅惑の品揃えの中から購入したのはこちら

東京ジャーミー
建物の美しさはもちろん
人の優しさにふれられる場所です。
前回伺ったときは
「写真撮っても良いのよ」
「お菓子の試食会もあるからまた来てね」と
親しみを込めて伝えてくださる方にお会いました。

今回はカフェスタッフの方が
トルコの紅茶習慣など
興味深いことを教えてくださいました。
美しくて優しい場所です。
ぜひ訪れてみてください。

購入したバスティマライスでビニヤニを作りました。



いいなと思ったら応援しよう!
