魂はこうしてワタシを元気づける ~自分をもてなす#7~
先週まで、あんなに充足感で満ち溢れていて、頭の中がお花畑のようだったのに、今週のこのイライラ感は何だろう?
サミットのせいか?
不自由さのせいか?
仕事のせいか?
体調のせいか?
分かっている、理由は分かっているのだ
幸福感で満たされているときは、それなりに同居人のズボラも許せる。
ワタシはそれを心の調子のバロメータにしている。
まず、人と比べだしたら不調の入り口に立っている。
それは分かってる。
今日の本題はこれから。
私は普段から、石橋を叩きながら計画的に進める方だ。
それがだヨ。
頭の中が過去や他人の事に行って、もうどうにも心バロメータの具合が悪くなったとき、
私の生活が珍しく、ドラマチックになることがある。
普段は考えられもしないドタバタ劇を起こされるのダ。
ちゃんと乗るはずだったバスと違うバスに乗ってしまい、目的地まで焦ってダッシュしなくちゃいけなくなったり、
「せかいのおきく」冒頭の肥溜めシーンでお腹が緩くなり、映画館のおトイレへ※そそくさと行くことになったり、
(※いえ、そそク○ではありやせんよ!!ここ笑うとこ!by矢亮@せかいのおきく)
‥という感じで、選択の余地無しみたいなシチュエーションで、もうてんてこ舞いで笑っちゃうぐらいなハプニングが起きるのデス。
最近気づいたのですヨ。
これは魂が起こしてるナと。
確信犯ですヨ、魂の。
いや、魂と言っても、ワタシ自身ですけどネ。
頭ばかりが働いて不具合を生じてる私に、
起きろー!そうじゃないゾー!
本来のアンタは、もっと生き生き活動を求めとるのじゃー!
現実を生きろー!
身体を動かせー!
野生に目覚めろー!
そう言って私を叩き起こしてるんだと、思いマス😉
スピリチュアルでは、こういうのを、
なんとかのケツ叩きって言うんでしたよね、確か。
なんとかって、何だったっけ(笑)