Somatics: 心身に素直に動くと、するする叶う
Instagramから飛んできてくれた方
ありがとう!
また数あるnoteの記事からこちらのページを選んでくれた方
ありがとう!
この記事では、身体心理学的に「願い事が叶う」カラダとココロの状態について、お話ししています。
必要な人に届いたらうれしいです。
「落ち込んだり、伏せたりを繰り返して
今の自分がある。」
整体や身体心理学の学びを通して、今はこんなふうに思います。
願いが叶わない状態のカラダとココロ
未来になにが起こるのか怖くなったり
不安になるのはアタマの声に支配されている時。
その時々の感情や思考に過剰に反応して流されている時。
そんな時って、猫背になっていたり、背骨が曲がっていたり、首がまわらなくなったりしています。
ココロが恐怖や不安に支配された時に、カラダにでる不調というものがあります。
そんな時は、いったん恐怖や不安を置いて、
一度過去に立ち返ってみます。
時には、メモリーが教えてくれることがあります。
「この時より、こんなに進んでいる!」
写真を見たり、メモ書きや日記を読んで振り返ると、気づきがあるはず。
すこやかであるための願い、目標、指針
その時々に、願い、目標、指針を
明確に持つようにしていると、
立ち返ってみたときに気づきを得ることがよりできます。
願い、目標、指針は
・個人のもの、家族のものと両方、心に留める
・長期的なこと、短期的なことの線引きをする
線引きの仕方はまた、別の機会にお話ししたいと思います。簡単にお話しすると、長期的なものか、短期的なものか判断できないと、「願いがなかなか叶わない」と辛くなってしまうからです。
私が大切にしていることは、その願い、目標、指針が
《利己的ではないこと》
《物質的ではないこと》
この条件からずれていなければなんでもOKです。カラダとココロにとって健やかな願いであってください。
一度心に留めたものは、道標となっていく。
自分の気持ちに正直に、邁進していくだけ。
自分の気持ちには絶対に嘘をつかない。周りと比べない。そうすると大抵、叶っていきます。安心してください。叶います。
最も大切なこと
そしてその夢を叶えるための
全ての行動のベースになる考え方は「カラダもとことん大切にする」ことです。
身体と心は繋がっているから、バランスが整っていれば、願いを叶えるために、車輪は動き始めます。するすると叶っていきます。
カラダの心地よさは、笑顔のもとです。笑顔は、クリエイティビティのもと。クリエイティビティは、何のもと?人生を豊かにしてくれるはずです。
いや、でも、、?自分のカラダやココロに嘘をついてしまう時もあるんです。無理を重ねてしまうこともあるんです。
そういうカラダとココロのアンバランスは大抵、
失敗を招きます。
それはそれでOKですよね。
経験値が増えるもの。
「経験して、感じ切って、一歩進む」
上出来です。👏🏼
♡