
Happy Diwali Day, インドのお正月をしっかり楽しんでたら①newsなニュージーランド

今日くらいはStay at Home決めこむつもりが、昨日の消化不良を思い出して。
どっかのタイミングでもいっかい行ってみようかな、夜は9pmまでやってるし。
すぐそこだし。
だしだし。
息子に"Wanna go?"って聞いたら"Let's get outside!"ってすぐに支度を始めようとしたから、よしじゃあ今行こうと──

(下) Spiral Potato 10.00ドル *Pop upの定番

(左下)Samosa, Pani Puri 5.00ドル|(右下) Badam Milk 5.00ドル
+画像にないMango Lassi 5.00ドル
(Pop upのOpenが12pmからだったみたい。)
張り切ってあちこち回ってきましたどーん♡
息子はKesar Pista Kulfi, Spiral Potatoと飲み物を全部ひとりでたいらげてた。
なかなかの食べっぷりと飲みっぷりは見ていて気持ちがいいですな。
私はKadi Riceが好き、息子が食べたがらなかったやつ。
Indian cuisines, インド料理大好き♡
*Indian Home Cooking SchoolのMembersではある
*友だちがIndian RestaurantやってるけどNepalese, ネパール人
てか正直昨日から気づいてた、BNZの人(銀行員)が普通にあちこちでお手伝いに入ってんの。


もうBNZしか勝たん!!
あとなんか知らんけど今年は"Can I take a photo?"言われることが多かったけど誰と間違えられてるんだろ私?
一応、私かどうかは確認したら適当に"Yesyesyes……"て。
あと実は今日ね──

ちょいと小脇にひとりで静かに佇んでいるおじいさんとも一緒に食べたさ。
やっぱお祭りはみんなでわいわいやって楽しみたいじゃん?
もしお邪魔でなかったらどですかと。
おじいさん、お金を渡そうとしてくれたけど全然そういうんじゃなくって単に私が一緒に食べられたらなってだけで買ってきたから。
それから暫く談笑してた。
また会えたら一緒にご飯食べに誘おっと!

そしてこちらは私が普段からとても身近にお世話になっている①newsの取材クルーで彼女はCorazon Miller(Auckland based)、職業・Journalist、他にもNewshubなどにて活躍中はぁお綺麗♡
お忙しいところ私からの逆取材にお応え頂きおふたりともありがとうございました!
(ならMattyにも声掛けられるくない?)

Central Queen STでは演劇とか歌と踊りやっててもこの人混みな。
私が背伸びして全開腕伸ばして撮ったのでこれ、私には直視できてないの。
なら息子の目の前は大人の足が壁になってるって思うでしょ?
それが私のことなんかとことん無視、最前列でおりひとりご鑑賞なさってましたわ。
途中人が入れ替わるタイミングを見計らって息子の捕獲に行ったついで私も座っての鑑賞に。


(右)息子、確かに実年齢よりも大きいわ…ちょっと背景に都会感

悪者に矢が放たれるシーンでは観客席ギリくらいで数本落ちて近くの観客アタフタしてた。←私ならその矢を記念にもらって帰るのに言葉通じなくても何となく話はわかるよね?
黒が悪者で赤が正義の味方で真ん中がお姫様で……その、あの、私の日本語の語彙力のが問題だった。
息子みたいな小さい子がずっと大人しく最前列でどっしりガン見してて、しかもフィナーレには立ち上がって拍手を捧げるってとこで目立ってたのか、公演後の写真撮影はとてもスムーズでなんか逆に私が恥ずかしかったかも!?

以上がUpper Queen STまで上ってすぐまたCentral Queen STまで下って、そこ抜けてそのままLower Queen STまで駆け抜けた息子との【Diwali 2023】でした。
いいなと思ったら応援しよう!
