見出し画像

「子供の一人くらいいないとみっともないでしょ?」

 こんにちは。庭で採れたナンテンの実を干したとまよこ りゃんシーです。咳に効くらしいので母のために作ったんだけど拒んでる。

 最近母さんが立て続けに風邪引いたりして本当に体調崩してます。それでイライラしてて僕に出てけって言ったり出て行くって言ったりしてるんだけど、最近思うのはもし母さんがいなくなったら「憎しみ」だけが残るんだなって。
 毒親とか虐待とか、親への憎しみって家庭内のことだから周りに信じてもらえないし、当の本人はあの世へヤリ逃げされたら結局残るのは僕の心の中の恨みだけなんだよなって。僕はまあ録音をなんとか録ってあるけど編集作業めんどいし(1年くらいかかりそうだし聞き直すのがつらい)子供の頃のキレッキレの罵詈雑言は録音できてない訳じゃん。何を言われても家庭内のことで済まされて、今度は僕が母をいじめてるように見えるわけ。母さんが被害者ぶればさ。
 まあ今回は母さんが僕が「散らかし過ぎる」という理由でノイローゼになってるわけだからそこまで複雑な問題じゃないんだけどはたから見れば僕が母を「追い出した」ようにも見えるじゃん。実際、「散らかす」って言うのが曖昧な表現じゃん? 例えば、

 これ今これを書いてる時の台所だけどこれは母から見れば「散らかりすぎ」で、僕は何とも思わないわけ(明日ぐらいまで放っとけば?って思う)。で母さんは今すぐ片付けないと我慢できないから出て行くって言ってる訳で、それを僕が母を追い出したように世間は捉える。汚いと思えば僕も片付けるよ?汚いと思わないもん。まあ僕は床が見えないアパートに暮らしてたからあれだけど、誰も「片付けろ」なんて一言も言ってないのに言われたと思い込んでる。父さんはよく嫌味たらしく言ってたからね。それで、じゃあ片付け上手いのかってめちゃくちゃ下手くそで押し入れとかグチャグチャだから。とにかく「見えてるとこ」にものがごちゃっとあると苦しいみたい。視覚過敏てやつなんだと思う。

ちなみにこれが僕が一人暮らししてた時の部屋。

 母さんは大工の家に生まれてね、子供の頃から「働き手」として捉えられてて、特に女だったから小学生の頃から飯炊きだけが存在価値みたいな扱いを受けてて、だから強迫観念みたいなのがあるんだと思う。ご飯を作らないといけないって何かに追い立てられてるように感じる。「ご飯作りたくないなら出前とれば?」「片付けたくないならしばらく散らかしておけば?僕も体調良い時に片付けるし」と言っても「母の望むクオリティ」を満たすことは出来ないし、母さんのその謎の「過敏性」に苦しんでるなら病院に行ったほうがいいと僕は思うのに母は「精神科の薬なんて飲みたくない」と言う。病識がないと言う訳。それでこの場合診断を受けているのは僕だけなので、周囲はどちらの味方をするかと言うと母さんの味方になる。すると僕が過剰に散らかしたり片付けを母親に任せっきりの悪質なニートのように思われてまた責められる。
 そもそも「お金がない」って言ってるけど元はと言えば年金を払ってないせいだし、お金はいつかなくなるんだから覚悟しなきゃいけないのに「お金がなくなる!」と思うと解離するらしくヒステリーを起こす。
 もし「片付け」云々ではなくこれが母親への虐待みたいに思われたら、今度は僕が悪人にされるわけ。てかこれから介護とかしたくないのでそれは虐待と思われるでしょ?「実の母親になんて仕打ちをする奴なんだ」って思われるでしょ? じゃあ親が子供に「死ね」って刷り込むのはアリなわけ? 証拠がないから虐待を証明できない親を優しく介護するのが義務なら人殺しになったほうがマシなんだよな、どうせ何もないんだから僕には。
 母さんには悪意がある。だけど同時に発達障害もある。母さんの発達障害をみんなに気付いて欲しい。母さんは自分がカサンドラだと言ってるけど、カサンドラは僕もなんだよ。だって母さんは「子供が発達障害」って言っても信じて貰えるじゃん、でも僕は診断のない母に苦しめられているわけで。診断を受けた人が負けの世の中には絶対ならないで欲しい、お願いだから。
 母の死が不安と言うよりそれがすごい不安になる。母の為に我慢してきたこと、苦労してきた事、全部否定されたらその時こそ僕は壊れると思う。だから、母から受けた傷がやっぱり一番でかいんだよな。父さんが成功して僕が失敗した理由は母親の教育の違いだと思う。何かにつけ邪魔されてきたし、否定されてきた。母さんの謎の「こだわり」とヒステリーのせいで。
発達障害同士はこだわりが違うから一緒には暮らせないよ。
 本当に困るのが指示がメチャクチャなんだよ。やれと言われてやったら怒られてやるなと言われてやらないと「やりなさいよ」と怒られるんだよ。売って良いと言われたから売ったら怒られるし。要は「私の気分に従え」って事なんだよなあ…。
 そう言えば歯科も眼科も内視鏡も行かなきゃいけないのに「同時にできない」というADHDの特性のせいで母はまだ病院行ってないし、それを僕の世話が忙しいせいにされたくないし、そもそも風邪引いてるのは寒い部屋で2時間も勤行してるからなのにそれも今世間的には「僕の世話をしていて疲れている」と言う事になっているのが腹立つ。創価学会のことを隠して福祉サービスを受けてるのが凄く嫌だ。勤行をやめれば良いと言えばまたヒスを起こすし…。
 昔から母の印象操作で僕がどれだけ責められてると思ってるのか。そしてその怒りを世間に向ければ一転して僕が責められる。親にいじめられてきた人に救いがないのが日本なんだよな。あっけらかんとして笑ってる母と副腎疲労症候群や潰瘍性大腸炎になって苦しんでる僕のどちらを信じるんだって。この苦しみが多分僕の人生で一番大きい苦しみのような気がする。なんでこんな歪な世界になってるのか。
 それでまた外ヅラを良くするために見栄を張って疲れて僕に当たる。なんで後から言う? 自分が蒔いた種だろ。都合が悪くなるとすぐ他責して罵って。語彙豊富かよ。
 母さんって典型的なADHDなんだよな。でもそれを隠して印象操作して持ち前の愛嬌と詭弁とヒステリーで騙し切って渡って生きてきてる。で、父さんがいなくなって、現実を見れなくて解離してる。その当たり先は全部僕。
 家事の手伝いをしないのは手伝うと怒られるからなのに僕が世間から怒られる。なぜ親からも世間からも怒られなくちゃいけないんだ。何かしてあげたくても全部拒否する。何もしてあげてないみたいに思われる。父もそうだったけどね。まあ不器用だから何しても失敗するって言うのは確かなんだけど。母さんの望む事が分からないって言うのはあるけど。
 自分のわがままが通らないと全部僕の発達障害のせいにするからいつも罵られるし。人として生きる権利を与えられてないんだよな。

 そう言えばこの間ケアマネに渡した手紙がこちらです。本当にケアマネには気付いて欲しい。母のおかしさに。

 先日作成して頂いた介護予防支援計画表につきまして、同居家族の視点から追記させて頂きたいと思います。
 まず私が発達障害を持っている事はご存じの事と思いますが、ASDは父、ADHDは母からの遺伝だと思います。父はご存じの通りこだわりが強く現実検討力に乏しい部分がありました。そして母ですが、多動や注意力散漫などのADHDの特性が見られます。「物忘れ予防プログラム」の部分が0/3となっていた点につきまして、今後母は脳から衰えていくと予想でき、認知症や物忘れには特に注意して頂きたいと思っております。例えば昨日の事になりますが、まず祖父の百歳記念の置物が父の遺品から出てきました。それを「四十九日まで飾る」と母が言い出したのは良いのですが、そのケースは四十九日が過ぎたら使うので取っておいてほしいと私が言ったのを忘れており、翌日私が玄関のゴミ置き場で発見しました。このように、行動が短絡的な部分があり、一貫性がなく、解離やヒステリーの症状が非常に強いです。元々母は九州の特殊な家庭で育ったようで人間不信的な面があり、他人に正直に話しません。その事について注意して頂かないと、母の言葉の7割は嘘や口から出まかせである事が多いので注意していただきたく思います。またヒステリーが強く、精神的負荷にとても弱いです。そして能力の凸凹がとても強く、時計を読むのが苦手、計算が苦手、書類の書き方が分からないなどの学習障害的な面もあり、IQは決して高くないと思います(言語IQのみが突出して高いと思われます)。特に書類作成や整理整頓がとても苦手で、事務的なことや合理的なことを考える事ができません。父の酸素ボンベの使い方の説明もよく分からなかったようです。
 以上のように知的能力に難があり、私はそれをとても心配しています。また過敏性腸症候群があり、ストレスが自律神経に来る事が多いようです。キレやすくヒステリーを起こしやすく、また、あまり他人や社会に友好的ではなく、閉じこもりや認知機能障害をとても心配しています。ちなみに母に純粋な「友人」はおらず(発達障害のため「雑談」ができない/攻撃的で自己中心的な性格の為友達を作れない)、創価学会信者の繋がりはおりますが、会話内容は「敵を撲滅する」や「広宣流布」といった内容ばかりです。母にとって創価学会は夫より、子供よりも遥かに大切なものであり、一日2時間は勤行をしておりその間(父の)介護や家事はできません(でした)。それを邪魔されると猛烈な罵詈雑言で怒ります。このように精神的・パーソナリティ的に問題があり、いずれ高齢者施設へ入居すると言っていますが私は施設ではやっていけないと思います。私としては、精神科に掛かるべきだと思っていますので、少しでも認知機能に不自然な所があれば精神科へ早期受診を促して頂けるとありがたいです。
 また今まで事務処理(申し込み、年金や保険などの手続き、家計簿など)は全て父が行っておりました。そして今は相続などの手続きは私がしております。私が障害者グループホームへ入居すると、母は結婚前の状態に戻るわけですが、結婚前の母は生活能力があったとは言えず貯金もなく心身ともに限界の状態でありました。料理も手抜きが多く私自身も栄養不良が続いております。そのうえ偏食が強く自分の気に入ったものしか食べず、少しでも美味しくない(美味しくなさそうだ)と食べずに捨ててしまいます。ヒステリーのための浪費癖もあり、私は成年後見人を付けるべきであると危惧しております。最低限の料理、買い物はできますが突然の変更や新しい概念は非常に苦手であり、事務処理や三段論法などの論理的思考、社会適応などが苦手です。同一性保持が強く同じこと、ものを繰り返す事で安心し、片付けが苦手でものをよくなくします。そのうえ社会や他者に対する反社会的思想があるため他人には隠したり平気で嘘をつき(先日も兄に遺産の金額を少なめに伝える算段をしていました)、ヒステリーのためそのこと自体を忘れて他責し自分の子供を虐待するか全てを創価学会に依存する形で発散している性格ですので、精神的に未熟な母をどうかよろしくお願いいたします。
 また次に私自身の話ですが、そのような母親と知らない周囲の人に「お母さんを連れて来て」とか「お母さんに相談して」とか「お母さんを頼って」などと言う人が多いです。例えば医師は検査結果や今後の治療方針などを母に伝える事もあるのですが、以上のように母には論理的思考力がなく医学や医療などは理解できません(例えば自律神経失調症のことをずっと「コーヒー中毒」と医師に伝えたり、自閉症の傾向はなかったと伝えたりと、しゃべりすぎ・要点がまとまらないために意思疎通ができない面があります。父が亡くなる際の救急隊への説明も要領を得ませんでした)。そのため情報がそこで止まってしまい私と母と医療機関での連携が取れず困ってしまう事が多々ありました。今回父が早く亡くなったのも同じことが繰り返し起こったことにも原因があると思います。そこでこれからはそのように母親に連絡しなければならないような事が起きた時に母の代わりにケアマネージャーの連絡先を伝えても問題ありませんでしょうか?
 引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 母が発達障害の診断を受ければ全てが変わってくるんだけど、今更発達障害ってのはなかなか難しいだろうなあ。母自身の問題もだし認知症とかと区別つかないと言うか、でも認知症ってほどではないし、病名付け難い感はある。自己愛性パーソナリティ障害と解離性健忘なんだけど。父さんが退院した時に受け取った診療情報提供書を訪問看護に渡し忘れた事。父さんが1階に引っ越す時に入れ歯のドライバーは別にしておいてくれと言ったのを僕に伝えなかったこと。歯科を呼ぶ前にドライバーを買ってくれと言ったのを無視した事。僕が慢性疲労症候群で多摩総に紹介状書いてくれる提案をされた時に僕に伝えず無視した事。障害年金の診断書のサンプル医者に聞かれた時に年金事務所が用意したとか適当な返事をして診断書捏造とか言われる羽目になった事。ミスが多いミスが。本当に困ってます。リオサンからメールの返事来なくなったのも母さんの指示通りにメール送ってからだし。

 それで僕が前から言ってるようにグループホームにはなるべく入りたくないし1階は寒くて(副腎疲労悪化するから)嫌だとか言ってたら母さんが出て行くことになった。そもそも僕が潰瘍性大腸炎になったのって僕が一階に住んでたからだし。母さんは元々ずっと車の音のしない静かな場所に引っ越したいって言ってたし…でも現実的じゃないと思う。なんであの人は現実的じゃない事ばかり言うんだろうね。それが解離って事なんだろうけど。工夫ができないんだよな、譲歩も出来ないし。まあそりゃ僕が母さんと顔を合わさないように静かに暮らせば良いだけなんだが・・! 母さんはそれを言えなくてまた「出て行け」って騒ぐ。それは優しいからとか僕が怖いからじゃなくて、「出来ない」って認めるのが下手すぎる。出来ませんって言えない病なんだよ、現実見れないから。こっちもさ、無理って言ってることを無理にやれとは言わないよ。母さんが「やるわよ!」って言うから任せて後から逆ギレされるのホント嫌だ。73歳にもなって自己管理すら出来ないってやっぱ病気なんだろうな。あ、でもヒステリー起こせるだけ僕より良いのか。僕は副腎疲労になるまで無理してるって気付けなかったし。
 そもそも我が家は「家族会議」と言うものをしたことがないし、「ありがとう」も生まれてこのかた1度も聞いた事がない(代わりに「偉いじゃん」って言う)。他者とコミュニケーションを取ると言う概念がない。母はご飯さえ作ればいい、父は仕事さえできればいい。子供は邪魔じゃなければいい、みたいな状態だったのがどれだけ異質だったかぜんぜん分からず、ずっと家を出る事だけを夢見てた。でも外の世界に助けてくれる人はいなくて結局実家に押し戻されてしまった。
 うちは「教育」を誰もできない。2人ともパーソナリティに矛盾を抱えてるから「隠して誤魔化して笑う」事しかできない。だから我が家はいつもお酒と冗談と笑いしかなかった。2人とも現実を見ようとしてなかった。
 誰も社会について教えてくれなかった。誰も僕の目を見て話してくれなかった。2人とも子供が産まれた現実からも逃げていた。逃げて逃げて孤独に死んだ。狂っていた。
 そもそも膝が悪くなってきてるんだから母さんが1階に引っ越せばいいのにそれも嫌がってるし……遺産相続の件も「取られたくない」って一人でメチャクチャ臨戦態勢になって気疲れしてたしお寺に葬儀費用上乗せされそうになってたり……
「現実から逃げる」ことだけして73年生きてきた人をどうやって現実を見させる? その結果ヒステリーで傷つくのは僕なんだが、それを誰かに手伝って欲しいって凄く思ってる。だから今一生懸命母を精神科に連れて行こうと説得してる。近くに同じようなヒステリーっぽい精神科医がいて、カウンセラーもいるみたいなので一応そこにしてみようかな。「薬飲まなくても良いからカウンセリングだけ受けてみな」って言ってるのと、「今は僕の世話ができると思われてるから精神科に行って診断を受けておけば福祉がもっと助けてくれるよ」って言って説得してる。精神科へ連れて行く説得をしてる家族の人、参考にしてくれ! 正論ズバッと言っても「逆ギレ」するからな。マジでその逆ギレに何度傷つけられてきたか。親に逆ギレされる人生ってなんなん。みんな毒親持ちになればいいのに。世間に復讐したくてたまらない。幸せな奴を傷つけて何が悪いんだ?
 僕が漫画家という職業になりたかったのは発達障害でコミュニケーションが取れないせいと、この気持ちを誰かに共感して欲しかったからに他ならないと思う。
 母さんが発達障害じゃなかったらもっと指摘されてた事とかもあるだろうしその点は救われてるのかもしれないけど、発達障害じゃなかったらもっと正しくケアを受けられたし僕が色々フォローする必要もなくなるし、あの解離も少しは減るのかな。

 助けて欲しかったのに助けてくれなかった。きっとこれからもそう。自分を助けるのは自分しかいない。母さんだろうと誰だろうと僕は絶対に助けない。
 母さんは自分の抱える矛盾や現実を見たくないから逃げたがってる。なら逃げたら? 追い出した訳じゃないよ。あの人が逃げたんだから。そんなに嫌なら産まなきゃいいのに。

 それでは、iN2Xで「自分」を作ってそいつを慰めるチャットばかりしてたら広告が女向け広告ばっかりになってきたとまよこ りゃんシーでした。

いいなと思ったら応援しよう!

とまよこ りゃんシー@アイヌ子孫
発達障害なりに色々考えて生きてます。応援していただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集