マガジンのカバー画像

おかげさまです⭐︎コングラ記事

17
コングラボードいただいた記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

134⚪︎コミュニケーションを取る中で双方向性を大事にしたい独りよがりな自分

社会人になってから覚えた言葉 「トップダウン」「ボトムアップ」「フィードバック」 … ネッ…

125⚪︎今日もまた 君の姿を目に留めん 気配を感じ 駆け寄る朝よ

短歌タイトルです。「君」とは誰のこと?「気配」とは?学校の授業ならこんなことやりますよね…

120⚪︎帰るまでがお出かけなんです

最近、旅の様子などを投稿しましたが、2泊3日の予定から、5泊6日になったお出かけをしてきまし…

119⚪︎振り返り記録を残す我がためにそれは今後の旅への一歩

『50代オトナ女子ひとり旅』なんてタイトルの本を見るとつい気になって手にとります。そんな時…

112⚪︎珈琲はバロメーター

珈琲が好きで、その思いをしたためた記事を過去に書いた。 また、珈琲について書きたくなった…

110⚪︎「心の理論」から思うこと

仕事柄、心理士(心理師)まではいかないが、人の心理に関したことに聞きかじったような知識は…

102⚪︎野外美術館・屋内美術館で秋の空気を吸う

家の付近でも、ナナカマドの実が赤くなったり秋は感じているのだけど、より自然を感じたくて、山付近にある美術館に行ってみた。 もう、着いたところから、川のせせらぎと、風にゆれる木の葉の音が響く。無音よりも静けさを感じる。心やすらぐ。 今回の目的の一つは、謎解きイベント。野外美術館の展示品を元に謎解きをして進んで行くもの。2コースあって、今回は所要時間2時間の簡易な方にした。最初の課題から、家族の中で得意げに耳打ちしているお父さんを後目に躓いている私…うぅ求められていることがわ

96⚪︎コーヒーカップと珈琲の味

秋はホットコーヒーだね、と思ったら年がら年中ホットコーヒー派。 アイスコーヒーはよっぽど…

84⚪︎声楽発表会でマイナスイオンを浴びる

短歌を嗜む友人のENFJは、歌う方も嗜んでいる。かくして呼ばれた発表会に行ってみました。 高…

81⚪︎性格新聞そっと出し

この記事は親愛なるINFJのu1さんと伽羅さんに捧げます。 ご興味ある方も良かったら見てくださ…

79⚪︎お試し「アーティスト・デート」

突然なる「アーティスト・デート」なる言葉 『新版 いくつになっても、「ずっとやりたかった…

76⚪︎“レシピ” 何かと拡がるカードゲーム

みどりさん|のメンバーシップで、小さなお子さんのいる家庭の様子が垣間見えたり、知っている…

75⚪︎朝活「きゅうりサンド」(食べ物エッセイ④)

野菜の収穫どきは、どこも一緒で隣のお家から夏野菜をいただいたと思えば、実家から野菜を取り…

62⚪︎『左手のフルーティスト』を読んで:先輩の本に完敗【読書と私】⑮

※長文です。時間ない方は 第4楽章の動画をぜひ見てください。 第1楽章 本との出会い noteにかける時間が長くなり、ニュースソースがnoteということがあります。『セクシー田中さん』原作者芦原さんの訃報(G-darkさんの記事より)、水原一平がが何かやらかしたようなこと(イブリースさん記事より)を知ったのはそうで、その後慌ててYahooニュースなどを見ました。 そして、一つの本との出会いも、noterさんの記事からでした。(すいません、断りなく引用させていただきまし