
人気アニメに学ぶ!能力発揮術とは?
さて!
「フロー状態」や
「ゾーン」という
言葉を聞いたことはありますか?
どちらも、心理学や
脳科学で注目されている
能力を最大限に発揮できる状態のことです。
これ、使うとね。
能力を
すっごく発揮できるので
紹介します♪
フロー状態とは?
心理学者のチクセントミハイさんが
提唱した概念で
「今この瞬間」に没頭して
時間感覚や自我が薄れるほどの
集中状態を指します。
ゾーンとは?
スポーツ選手などが
極度の集中状態に入って
普段以上の能力を発揮する状態を指します。
フロー状態と似てるけど
より高い集中状態とも言える。
クリエイターさん達は
結構これを使っていて
私も使っていまして
これってね、
・スーパーサイヤ人
・ルフィ
・キングダムのきょうかい
のワザでもあるんです。
ギア❸とか
私も、ギアあげてる、笑。
フロー&ゾーンには
4つのメリットがあります。
❶生産性向上
集中力が極限まで高まり
短時間で多くの作業をこなせる。
→私、3人の幼児と小学生のママを
してるんですが
短時間で多くの作業をしないと
何もできなかったーってめちゃある。
つぎに
❷創造性向上
思考が活性化して
斬新なアイデアが生まれやすくなる。
アドバイスやコンサル
デザインをしていると
アイディア💡を出しながら
話すとか
アイディアを出しながら
手を動かして図解にしてみるとか
同時並行で進むこともよくある。
創造力を伸ばしてないと
仕事できないー笑。
ほかにも
❸学習効率向上
情報がスムーズに頭に入り
記憶にも残りやすい。
❹幸福感
作業自体が楽しくて
充実感を得られる。
ということが
あります!!
フロー&ゾーンに入る条件は様々♡
ルフィも
サイヤ人も
きょうかいも
違うよね!
で、しかも
そのフローやゾーンに
入れる時間は
キャラそれぞれ。
数分から数時間
など違ってる。
また、さっき言ったように
そうなれる
条件も様々。
ルフィも
ギアの扱い方を知って
あつかえるようになるまで
時間がかかりましたよねー。
それと同じく
人によって
扱えるようになる
修行が必要な場合もある♪
スポーツ選手とか
将棋のプロ棋士とか
使っている方も多い
能力発揮術♡
つかっていこーー!!!
ということで
フローと、ゾーン。
きっと、あなたも
その感覚になった
経験があるんじゃないかな??
すごいパワー出た!とか
めちゃさえてる!とか
新記録でた!とか。
是非、自分の今を
超えていきましょーーー!
by aoi