![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154563732/rectangle_large_type_2_6d12311e73d5ea798c516137b88db535.jpeg?width=1200)
営業マンの自己成長を促す魔法の質問リスト
営業の世界で成功を収めるには、単なる商品知識や話術以上のものが必要です。真の営業のプロフェッショナルは、営業マインドや営業スキルはもちろんのこと、自分を成長させるための自己分析力を継続的に行っています。
決して、営業活動をやりっぱなしにはしません。自身の営業活動を必ず分析して改善策を明確にします。
気の利いた中小企業あれば「営業日報」で、個々の商談に対して以下の4つ、または似たような質問の回答を求められます。
1.実施した営業活動
2.顧客の反応
3.顧客の反応に対する自分の考え
4.次の具体的な営業活動は
私も取り組んだことがありますが、どうもしっくりこないのです。
それでも代替案がないので継続しましたが、これらの質問には営業マン自らが自己成長を促すだけのパワーがないような気がしてなりませんでした。
もしかして、そう感じているのは、私だけではないかもしれません。だからこそnoteで記事にしているのです。
そんなことが10年近く続いたのですが、『無敗営業』や『営業の科学』などの著書でお馴染みの高橋浩一さんの「X」の投稿で、上司が部下に尋ねる質問として、「今の商談をやり直せるとしたら、どこをどうやり直すか?」が紹介されていました。
この質問の素晴らしいところは、質問の性格上、
1.商談の最初から最後までを分析しやすい
2.商談で悪かったところを見つけるだけでなく、どうしたら良かったのかを考えやすい
3.型にはまった質問ではなく、自由に考え、自由に回答できる
4.商談が終わった直後、短時間で考えられる
この4つの利点があります。
営業マンが自己成長を促す質問として、これ以上の質問に出会ったことがありません。これは目から鱗でした。商談が終わった直後、ぜひ自問自答してみてください。
さて、営業マンの自己成長を促す質問はこれ以外にもあります。
そこで、営業マンが自己の営業活動を分析できたり、改善の仮説を立てられる質問を考えてみました。そして、 若手営業マンでも考えやすいような質問にしました。基本はオープンクエスチョンで、いくつかクローズド・クエスチョンがあります。
また、各質問には考える際のポイントやヒントを付け加えています。
【注意事項】
・このコンテツは初公開するのものです。
・リリース記念で9月16日(月)21:30~9月19日(木)21:30までは、
980円のところ500円で提供します。
早めにお買い求めください。
・購入後は早めに実行して元を取ってください。
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!