見出し画像

茂木健一郎訳「脳にいいことだけをやりなさい!」【読後感想】

アラフォー以上の女性起業家向け
「ファンが集まる集客術専門家」兼
「集客カメラマン」の京本です。

ここ最近
「脳」に興味を持って
本を読んでいます。

「脳」って、精密機械っぽいけど
騙されやすいみたいじゃない!?

考え方も、行動や幸福感も健康も
「脳」を騙せば、解決できるんだったら
めっちゃコスパいいじゃない。
そう思って、興味を持ち始めました。

そして、「脳」と言ったら
脳科学者の茂木健一郎さんが
真っ先に思い浮かぶので
翻訳本ですが、読んでみました。


内容

科学的なデータと
「意味もなく幸せを感じる人」の
統計的データから
 
人の「幸福度」や
「幸せをつかめる人」と
「つかめない人」の違いなどを
説明しています。

そこから導き出された
脳の仕組み的な
「幸せになる方法」7つ。
これが、この本のもっとも重要な部分ですね。

その7つとは…

①ネガティブ思考の「大そうじ」をする。
②プラス思考で、脳にポジティブな回路を作る。
③何事にも「愛情表現」を忘れない
④全身の細胞から健康になる。
⑤瞑想などで脳を「人智を超えた大いなる力」につなげる。
⑥目標をもち、脳に眠る才能を開拓する。
⑦つき合う人を選んで、脳にいい刺激を与える。

脳にいいことだけをやりなさい!

これだけ読んでも、
なかなか実行にはうつせないですよね?

だから、一つ一つ
実行しやすい方法が書かれているのです。

感想

今まで聞いたことがないような
新しいことが書かれているか?と言うと

たぶん、きっと
どこかで聞いたことあるんじゃないかな~

もしくは、化学的根拠はなくても
そんな気がするってことばかりだと思うよ。

ネガティブ思考をやめるのだって
プラス思考になろう!と言うのだって
「愛情表現」を忘れない!だって
つき合う人を選ぼう!だって
分かってるでしょう?
知ってるでしょう?

でも、できない…
そう言うことだよね。

それを、一つずつ
できるようにしていく。
と言うか
したくなるようになるって感じで
書かれていました。

簡単なところでは…
笑顔からは
幸せをうながす化学物質が
しかめっ面からは
ストレスホルモンが分泌されるって…
こんな安上がりな
幸福になれる方法ってないと思うのよね~

後半は、宗教的と言うか
スピリチュアル的
そんな感じさえするのだけど

そもそも
宗教やスピリチュアルが
幸せを求める人が
集まってくることを考えると
分かる気もするかな…

おすすめ度

「引き寄せの法則」を試しても
幸せを引き寄せられないあなた!

なぜ、引き寄せられないのかも
分かります。

私の用に
ふんわりした幸せの法則的な内容が苦手な方
化学的根拠やエビデンスを見ることで
納得できるような方には
おすすめです。

京本の読書記録

他の自己啓発系の本はこちら
👉 ブレイン メンタル 強化大全 樺沢 紫苑著 【読後感想】
👉 「日本再興戦略」落合陽一著 【読後感想】
👉 よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑 【読後感想】

読書記録

ジャンルを問わず、読んだ本の紹介をしています。

いいなと思ったら応援しよう!

京本 薫 📸ビジネス専門カメラマン&情報発信の専門家💻
サポートをしてくださるとうれしいです。 記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。

この記事が参加している募集