「先延ばし」ってほんとに悪??
こんにちは☀️
“朝活を楽しみたい”
woodです😃
はじめに
「明日やろうは馬鹿野郎」
って、ビジネスの世界でよく言いますよね💦
まず行動すること!!
が肯定され、
タスクの先延ばしが問題視されがちな印象です.
でも、
本当に
「先延ばし」
ってそんなに悪いんでしょうか?
じっくり考えると、
先延ばしにも意外なメリットがあるかもしれません👍
今回は、
そんな
「先延ばし」
について、
悪者扱いされる理由と、
実は良いところもあるんじゃない?
という視点から考えてみました♪
先延ばしのデメリット
1. 生産性の低下
「ちょっと待って、後でやるから」
この言葉で、
どれだけのタスクを先送りにしてきたことでしょうか💦
結果的に、
やらなきゃいけない仕事が雪だるま式に積み上がってしまい、
「あれ?いつの間にこんなに…」
と愕然とすること、ありませんか?
これは、まさに生産性の大敵ですね💦
2. クオリティの低下
先延ばしにして、
「締め切りがヤバい!」
となったときは、急いで仕上げることになりますよね😅
焦ってやった仕事のクオリティはどうでしょう?
「まぁ…なんとか形にはなったけど、もう少し時間があれば…」
と後悔することがあります.
そうなんです.
どうしても、クオリティが下がるんです😱
3. 信頼の損失
「週末までにやっておきます!」
と自信満々に言ったものの、気づいたら週末の金曜日.
やばい、間に合わない…
こうなると、
信頼ってあっという間に消えてしまいます.
ビジネスの世界では
「信頼」が命🙏
先延ばしでそれを失うのは言語道断ですね.
4. ストレスの増加
やることがどんどん溜まると、
心の中で
「まだ終わってない…」
と重くのしかかってきませんか?
どんどん焦り、
ストレスが積み重なり、
結局最後には自分が一番苦しむことになります.
5. チーム全体への影響
自分が仕事を先延ばしにすると、
周りにも迷惑をかけます.
自分一人ならまだしも、
チーム全体に遅れが出てしまうなんてこと.
結果、
「あの人、いつも遅れるよね」
と周囲からの信頼を失います.
先延ばしのメリット!!実はこんな良いことも
ここまで
「先延ばしは悪いよ!」
という話をしてきましたが、
メリットがある場面もあります🎵
1. 意思決定の熟考
じっくり考えることで、
突発的な決断を避けられることもあります.
急いで判断する必要がない場面では、
少し待つことで情報が揃ったり、
最適な決断ができることがあります.
「今、買わないと損ですよ!!」
「限定〇〇個!!」
こういう情報だけで、
「急いては事を仕損じる」
とはなりたくないですね😁
2. 優先順位の見直し
時に他の緊急な事に時間を割くため、
あえて後回しにすることも戦略的な選択です.
「今すぐやる必要があるか?」
を考え直すきっかけにもなります🫡
3. 状況の変化を待つ
時には状況が勝手に解決することも!
「あの仕事、待ってたら条件が変わって簡単に終わった!」
なんてラッキーな展開が訪れることも事実.
ただし、これは運が良ければの話…💦
4. クリエイティブな思考を促す
締め切り間際のプレッシャーが、
かえって創造性を引き出すこともあります.
追い詰められることで
「逆転の発想」や「ひらめき」が生まれることがあるのは事実です.
しかし、相当のストレスが伴いますね😅
まとめ
結局、
先延ばしにはデメリットが多いですが、
考え方や状況次第ではメリットもあるんです✨
でも、
これに頼りすぎるのは危険ですね.
要はバランスが大事なんです.
計画的に行動しつつ、
必要なときには少しだけ先延ばしすることで、
人生もビジネスでも上手にやっていけるかもしれません♪
ということで、
「今日やるべきことは今日やる!」
の精神を大切にしつつ、
適度に休んで頑張っていきましょう✨
と考えながら有給休暇を過ごす私でした😁
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
スキ・フォロー・コメントをして頂けるとモチベーションになります♪
よろしくお願いいたします🙇