マガジンのカバー画像

📖本のおすすめ📖

14
私のすきな本✦小説がおおいですがマンガや実学書も含みます✦作品を知らない人に、私が人生や世界観に受けた影響を通して興味を持ってもらえたらうれしいもの
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【映画感想・雑感】私を忘れてなくてよかった - 「バーナデット ママは行方不明」

【映画感想・雑感】私を忘れてなくてよかった - 「バーナデット ママは行方不明」

「わかる」人と「そうなんだ」の人がいる世界があると思う。

ものを創り出さないと死んじゃう人がこの世にはいる。
私はそれがフィクションでも誇張でもなく事実だと知っている側だ。
なぜなら私がそうだから。
大なり小なりは人によりあると思うけれど。

「バーナデット ママは行方不明」を観た。
お気に入りの映画館、サールナートホール静岡シネ・ギャラリーの、宣伝で知った映画だ。

全部放棄して南極に行きたく

もっとみる
【記録】物理的な本屋であるということについて・蟹ブックス訪問記

【記録】物理的な本屋であるということについて・蟹ブックス訪問記

東京・高円寺、文化の街。
雨模様の2023年9月下旬、私は読んだ本がきっかけで、不思議な書店「蟹ブックス」にお邪魔した。

『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(河出書房)を2020年に上梓した、花田菜々子さんが店主の本屋だ。
以前の記事でも面白かったので紹介した。

訪問目的は実をいえば即物的だった。

花田さんと同じように、本が好きでできるだ

もっとみる
✦マガジンつくりました✦本のおすすめ等

✦マガジンつくりました✦本のおすすめ等

おしらせ

マガジン3本つくりました。いまのところ自分の記事をふりわける用です。

※読み込み遅れ?で「体験の記録」が旧名「作品の感想」になっていますが、その他も色々なので「体験の記録」くらいまで広げました。

というのも、自分のnoteをなんのために使っているのか明らかにしたかったから。
見に来てくれるひとも、見たいものに応じて探してもらえればなという気持ちです。

我ながら色々と不思議な分け方

もっとみる
【雑感】人の手が人を支えると信じたいMIU404とか事件とかの話

【雑感】人の手が人を支えると信じたいMIU404とか事件とかの話

ふと元気がなかったので、ツイッター(現Xだが私はまだ慣れるまでツイッターと呼び続けている)で以下の感じで募集した。

それに対して10人ぐらいから返事が来た。

私の好きなイラストレーター紹介します

好きなスカーフブランドの欲しい商品送りますね

バターを塗られるパンの絵(顔がある)

ニ頭身でてちてち歩くいきもの(結構強い)

ネコ型ポーチ

推しが推しの誕生日にこれをプレゼントする幻覚あげま

もっとみる

本をおすすめした人に感想noteを書いてもらいました〜嬉しいね そのうちマジで知らなさそうなやつも入れちゃおう
https://note.com/gekko_izumi/n/nc7b9e6562183

発達障害グレーゾーンモンスター的オススメ作品と自認の話

発達障害グレーゾーンモンスター的オススメ作品と自認の話

※ヘッダーは「版元.com」より

プラットフォーム違いだが、以下のよしきさんの記事を読んでめちゃめちゃに思うところがあったのでメモにしておく。

バズっていたツイートから↑のはてブを読んだ。

そこから以下の記事に辿り着き、めちゃくちゃ心臓がドキドキした。

精神に良くないと思いながらコメント欄も全部読んだ。
パワハラやマイクロマネジメントになりかねない側の気持ちも、モンスター社員擁護の立場も理

もっとみる