見出し画像

【知的生産_読書術編】 貴重な自分時間を投資して読んだ本のエッセンスをデジタルノートにして「知の連鎖」を巻き起こすの萌えますよ、ってタイトル長っ(#26)

皆さん、読書はお好きですか?

本を読む時、「ハッとした所」に赤ペン入れたり、お気に入りのフレーズや浮かんだアイデアをメモしたり、「自分ならではのフィルターを通した貴重なエッセンス」を記録している方も多いと思います。楽しい時間ですよね。ちなみに僕は赤ペン入れまくる人です。分厚い本は躊躇なく分断して小分けに読む派です。シワシワになろうがお風呂でも読む人です。

さて、ここで質問です。実際に本を読む時間、メモする時間、その投資した分の元を取らないとモッタイナイですよね?そのために、どんな工夫をされていますか?読みっぱなしジャーマン?

せっかく貴重な時間を使って記録した「自分ならではのフィルターを通したエッセンス」を今後の人生に活用したいですよね。僕も同じです。読んでメモしたけど、その後ずっと本棚で冬眠中、、、はモッタイナイですよね?

では、どうするか?後から簡単にエッセンスを振り返る事の出来る仕組みを作りましょう。それも無料で、手数も少なく。

最終的な成果物は、こんな感じ ↓ です。

読書メモは "Cosense" を使ってデータベース化しています。

キーワード検索したり、ノート間リンクを作成したり。
まさに "知の連鎖" ですね。萌えます。ときめきます。

こちら、一番最初の自己紹介記事で取り上げていましたね。

Cosense(元はScrapboxという名前でした)という無料で使えるブラウザ版ツールのお世話になっています。Cosenseの操作方法そのものについては、リンク先などの先駆者さんの情報が詳しいので割愛しますね。

参考図書には倉下さんの一冊がオススメです。

紙の本に赤ペン入れた所を「簡単に効率良く」テキスト化(デジタル化)してCosenseに保存する具体的な方法や、そのプロセスを経るからこそ得られる価値など、Mol節についてご興味ある方は是非お気軽にコメント欄でお寄せくださいね。鼻息荒く記事にしてアップしますので!

ゆったり時間の余裕がある休日。美味しいコーヒーにスイーツ、さらに読みたいと思っていた本があれば、もう昇天ですね。小さいけど確実な幸せ、小確幸だと思います。萌えます。ああ、京都のスマート珈琲に行きたい。今すぐ行きたい。

コーヒーとプリンのマリアージュ、最 & 高(異論は認めない)

#40
#鎌倉
#小確幸
#早期退職
#ライフシフト
#lifeshift
#サラリーマン
#会社員
#Dayone
#ライフログ
#コスパ
#京都
#スマート珈琲
#わたしの本棚
#読書感想文
#ビジネス書が好き
#推薦図書
#なぜ働いていると本が読めなくなるのか
#三宅香帆
#まゆさんコメントありがとう
#倉下忠憲

いいなと思ったら応援しよう!

🚃 鎌倉発 → FIRE行き:早期退職を目指す40代サラリーマンのリアルなライフシフト体験記
【頂いたチップは知的な価値として皆さんに還元します!】応援チップは書籍購入に利用させて頂き、新たな学びを記事にして皆さんに還元したく思っています。応援チップ → 知識・経験アップ → 皆さんのお悩み・ニーズにお応えする、というポジティブサイクル(知の連鎖)を回したいです!