![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106355683/rectangle_large_type_2_ebda02b098314e3a2bc28466f8384002.jpg?width=1200)
限りある時間 に想う
#限りある時間の使い方 安心してください。効率的に動けとか、もっと3倍働け!!!とか言ってないので。
ニーチェは136年前に、マルチタスクの警告を出しています。時間の有効活用ばかり考えると、ものごとが思い通りに進まないことで強い不安を感じる。時間のコントロールができないと罪悪感でパニックになる。自分をダメ人間だと感じる。
著者の考え方はもちろん、たくさんの哲学者が説いていることが書かれている本です。
私たちは1日1日、確実に死に向かっている。だから限りある時間を、何に使うかの選択をもっと大事に。やらなければ!と思った瞬間からやりたくなくなるのは、命を守るためかもしれない。
好きなことだけやればいい、って言われてもわからないなら、これしかできないってことだけやればいい。
好きかどうかなんて、わからなくていい。その瞬間の感覚で決めればいい。
なーんて、わたし自身とても効率重視だし。わかるけど、そうは言っても、、って何度も本に話しかけながら読み進めました。
でも、ちょっとコレから始めようって思ったことがあって。
それは、
「何もしない練習をする」
何もしないと気が済まない、言う理由で間違った時間を使わないことから始める。
と言うわけで1番手っ取り早いことは、
寝る!!
時に、気絶したように寝る!!
起きたら、
え?なに?え?もう1日終わるよね?
ってなるけど、なかなかいい。
もし命が永遠だったらきっと死ぬほど退屈で、限りあるから尊いし、その時間を何に使うかを大切にすることは自分を生きること。
自分が無理することで、その先の相手も無理させてしまう歪みにならないように。
#読書
#読書感想文
#推薦図書
#本 #本棚収納 #読書 #読書記録 #読書倶楽部 #読書好きな人と繋がりたい #読書好き #読書ノート #読書部
いいなと思ったら応援しよう!
![こゆき(koyuki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32444991/profile_def5a7358b4e0fc482ce982e4ebe5189.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)