![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53801134/rectangle_large_type_2_8e8aed59b1670a84075cf2ea4e662e11.jpeg?width=1200)
「腸活で叶える!My Best Body」〜最高の40代の幕開けにむけて〜何のためにダイエットをするのか??
最高の40代の幕開けにむけて、ダイエットを再始動!(記事はこちら)したわけですが、当然、楽しみながらできた日と、「今日はダメ〜(泣」って日もあります。
今日はなんだかダメ〜な日。そんな日はもう一度、何のためにダイエットするのか?掘り下げて考えてみようと思います。
「痩せなきゃ」はいつから??
小さい時から食べることが大好きで、母親にも「何を口に運んでも喜んで食べてくれて、ほんとに食べさせることには苦労しなかったわ〜」と言われるほど。外で遊んだり、運動することも好きだったので、「肥満」というほど太ってはいなかったけれど、いわゆる「ぽっちゃりさん」なタイプ。
「年頃になると自然と痩せるわよ〜」なんて言われるように大学生から新入社員の頃までは今まででベスト体重!になり、万年ダイエッターからは一瞬抜け出したものの、仕事の飲み会やストレスで今までにないほどに激太り、少し痩せてはまた戻る・・・を繰り返してきました。
そして15年勤めた会社を辞めてカナダに留学。そこで1年で12キロ減!(記事はこちら)を達成し、キープできてはいるのですが、大学生の頃の人生ベスト体重よりは10キロ近く重い・・・。いつも頭の片隅に「もう少し痩せなきゃ・・・」そう思っている自分がいます。
なぜ「痩せなきゃ」と思い続けているんだろう?
決して細いとかスタイルがいいとか言える体型ではないけれど、健康診断のBMIや腹囲も正常範囲、大きな検査値の異常などもなく、いたって健康。
それで十分な気もするけれど・・・なぜ「痩せなきゃ」と思い続けているんだろう?
今までの私は(特に留学を経験するまでは)、他人と自分を比較することも多かったし、できない自分や劣っていることを感じて自己肯定感を下げてしまうことも多かったけれど、留学を通して、いろんな人や文化に出会って、そんな思考癖もだいぶん手放せるようになりました。
だから、今までみたいに「他人と比べて・・」とか「誰かに言われたから」「誰かによく見られたい」そういう他人軸で痩せようとしているのではないことは自分でもわかるのだけど・・・
やっぱり自分の「納得のいく自分」で人生を楽しみたいから?
そして、出てきた答えがコレ。
今の体型で何か不自由なことがあるわけではないけれど、お洋服を選ぶときも
・やっぱり黒のほうが細く見えるから、淡い色より黒にしておこうかな・・
・パンツは太ももとかお尻が気になるから自信を持って履けないなあ・・・
・ノースリーブをスッキリ着こなせたらいいのになあ・・・
とか、いろいろ思うことがあるのも事実。
そして、写真に映った自分を見て、ガッカリすることも正直ある。
留学時代に撮った大好きなカナダでのたくさんの写真も、「あーもうちょっと痩せていれば・・・」と思うことばかり。
今はまだ(特に東京都民は)なかなかお出かけにもいけないけれど、これからお出かけや旅行に行けるようになったとき、お洋服選びで妥協もしたくないし、写真を見てガッカリもしたくない。
つまり、「私、結構いいかも?」って思える「納得の自分!」でこれからの人生を楽しみたい。
とはいえ、バランスは大事!
「納得の自分!でこれからの人生を楽しむこと」これが私にとって大事なことだとは改めてわかったのだけれど・・・
かといって、ダイエットだけに全集中!とはいかない。。。
私にとって、大切な人と一緒に食べる食事とお酒の時間は、何より楽しみで大切なもの。そこを犠牲にしてまで「ダイエット!」とは思わないし、もし私が相手からそう言われたら、ちょっとさみしいなーって思うと思う。
だからやっぱりバランスが大事で、平日ひとりでのごはんのときはヘルシーに、そして週末は美味しく、楽しく!だと思う。
うまく行く日も行かない日もあるけれど、メリハリをもって、平日3歩進んで、週末は楽しんで2歩下がる、でもトータルで一歩進んでる(痩せてる)から大丈夫!みたいな自分のペースでBest Bodyに近づけるといいなと思う。