![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125663197/rectangle_large_type_2_564b014b90e490126fda0fa87f5fe8af.png?width=1200)
コンサル紹介【土居さん編】インターン猪狩は見た!LHH転職エージェントのコンサルタントの素顔
10点/10点満点な顧客推奨度(求職者様側・企業側の双方共に!)を得ているコンサルタントについてです!👀
こんにちは!LHHインターンの猪狩です。
”がりプロジェクト” 23本目の記事は、
Supply Chain & Logistics 課の土居能恵留さんです。
1on1でお話しさせていただいて
桁外れの表現力から感じる信頼感。
表現力の中でも、言葉の豊富さと抑揚力が特段光っていたからだと思います。
自分の特化部分を極めたいと強く思っている土居さん。というのも、若手のうちに専門知識を極めれば極めるほど、どんなコミュニケーションであれ、より楽しくなっていくことにワクワクしているからだそう。
土居さん自身がエージェント業に入りたての頃、右も左も分からない困難に直面してから現在に至るまでの、たゆまぬ努力があってこその自信を感じました。
この自信はどのように身につけたんだろう…? と思い、色々お話を伺っていくと、何よりも誰よりも、「報・連・相」を大切にしているそう。
報連相は、社会人では当たり前と言われることだけれど、やり切ることで自信に繋がるのか….!とハッとさせられます。
また、これら土居さんの自信に加え、チャーミングな一面が相まって、土居さんオリジナルの個性になっているのだろうなあと思いました。
求職者様の面談時の土居さんって?
一言で表現すると、本気のオロナミンCのような土居さん。
初めてお会いする求職者様への、配慮と愛嬌のバランスがプロ級です。
時にはキャリア以外のことも話すことで、土居さん自身と深いつながりを見出す会話を大切に積み上げていくのが土居さん流。
抑揚深くエネルギッシュなコミュニケーションからは、つい元気を貰えそうでした。
加えて、求職者様の実際の業務内容が、現状どのような状態であるのか、業務の軸は何か、を土居さん自身の理解への落とし込みに努める一面からは、真剣さも抜かりなく感じました。
土居さんは、「現職の想いに深くつながっている点を見つけ、そのような求職者様の性格や行動指針の中、どのような物事を大切にされているのかを結びつけながらヒアリングすること」を大切にしておられるそう。
このような真剣さからは、ご自身の専門性を高める上でのプロ意識をも垣間見えました。
だからこそ、求職者様も本音と建前関わらず様々な心境を、つい土居さんに伝えたくなる方が多いのかなあとも思いました。
私も土居さんのように本音ベースで様々なお話をしたいと思っていただけるようなコンサルタントになりたいと思います。!
この記事を読んでくださる方々へ、サポート下さる方々へ
\ いつもありがとうございます!♡ /
LHHの多彩なコンサルタントについてもっと知りたい方はこちらから!
いいね・スキ!や、オススメする!が励みになります。
今後とも、どうぞお楽しみに!!!
\ What's about ”がりプロジェクト”? /
皆さんは転職でエージェントやサイトを利用するとき、
中の人はどのような方なんだろう…?
知ない人に自分のことを話すのもなあ…。。。
と思ったことはありませんか?
正直、私はあります。(就活時ですが..)
そういった不安はなるべく無くし、双方の信頼関係が築ける材料があれば.…!と思い、インターン期間中のミッションになりました。
Sales&Marketing 部 にいるコンサルタントは、どのような方々なのか?
私個人の主観からにはなりますが、先輩方から何を・どのように感じ取ったか、求職者の方と近い目線(コンサルタントについてまだ何も知らない状態)でお伝えしていくプロジェクトです!
インターン生については以下から!要チェックです◎