見出し画像

未来のために、私が買い物をするときに考えていること

できるだけ少ないモノで暮らすために
なるべく買いすぎない生活をしていますが、
日用品など必要なものを買うときでも
ゴミになるものを少なくできたらと思っています。

今回は、私たち30代ふたり暮らし夫婦が
お買い物のときに意識している
ちょっとしたポイントをまとめてみました ✍︎

◌ 手放すときのことを考える


モノを買うときは、使うときのことだけでなく
・どうやって捨てるのか
・捨てる以外の手放し方はないか

といった使い終わったあとのことを考えます。

ずっと使い続けられるモノだとより良いですが、
だいたいのものはいつか手放すときが来るので
買うときに出口のことまで見通しておくと
環境にもやさしいモノ選びができる気がします。


・使い切りサイズがうれしい

食料品でも化粧品などの消耗品でも、
なるべく使い終わってから捨てられるように
できるだけちいさいサイズのものを選んでいます。

ちいさめのネイル|単色マルチカラー

とくに化粧品はあれこれ買うと使いきれないので、
色がたくさん入っているパレットは避けたり
お気に入りのものをリピ買いしたりするなど
使わずに捨てることがないようにしています。

( それでも合わないときできるだけ捨てずに
メルカリなどでお譲りしています )

以前にもご紹介したナナチュラルさんは
使い切った容器の回収をしていただけるので
よりゴミを減らせてうれしいです。


・料理のゴミはコンポストですっきり

料理のときに出る生ごみを処理するために、
わが家ではフードサイクラーという商品を
利用しています。

こちらのよいところは、
生ごみを入れてスイッチを押すだけで
乾燥・粉砕の処理まで自動でしてくれるので
時間も手間もかからずありがたいです。

けっこう大きくて存在感があるのと
価格が高いのがデメリットではありますが、
わが家の買ってよかったものでも上位です。

私たちが住んでいる自治体では、
コンポストした堆肥を持ち込むと
有料のゴミ袋などと交換してくれるので
そこもうれしいポイントです ◎


◌ ゴミを出さない買い物のしかた


袋やパッケージなどのプラスチックゴミが
なるべく出ないような買い物のしかたも
意識しています。

・マイバッグ・マイバスケットを使う

数年前にゴミ袋が有料化して、
買い物のときにビニール袋をもらうことは
もうほとんどなくなりました。

食料品などたくさん買い物するときは
買い物かごを持って行きます。
いつもレジの店員さんが丁寧に、
きれいに詰めてくださるのですごく助かります。

コーナンというホームセンターで買った
真っ白なかごを使っているのですが、
部屋に置いてもインテリアの邪魔をしないので
いまのお気に入りです。


・環境にやさしいお店を利用してみる

ベア・ジョンソンさんの
「ゼロ・ウェイスト・ホーム」を読んで、
量り売りという方法を知りました。
( パッケージに詰められたものではなく、
必要な分を持ち寄った容器に詰めてもらうなど )


京都にあるZERO WASTE KYOTO
自然食品・生活雑貨を取り扱うお店で、
グラノーラの量り売りなどもしていただけます。

紙の包装や、瓶の容器で売られています
購入した焼き菓子とグラノーラ

毎日のお買い物は安くて便利なスーパーを
利用させていただくことが多いですが、
ときには環境に配慮したお店でのお買い物も
取り入れていけたらなと思います。


⊹   ⊹   ⊹


今回は、ふだん私が取り入れている
未来へ繋げる習慣についてまとめてみました。

毎日の買い物でできる工夫を考えてみたり、
すこし余裕があるときに
環境にやさしいお店を利用してみたりと
身近なところからでも自分にできることを
探していけたらいいなと思います *


⋱ 読んでいただきありがとうございました ⋰

今回の記事はこちらに収録しています ⇡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?