2024年9月07日 消えた「あずさ2号」
有料記事の中身はどんなもの?
という疑問をQ&Aでまとめました。
内容にご納得のうえで購入を検討してくださいね。
【1】 著者の個人的な感想
狩人も知らなければ曲もわからなかったのでYouTubeで聞いてみましたが…え…ホントに時折テレビで流れてたんですか…たぶん初耳なような…。もともと歌や音楽を聴く習慣がないからかもしれませんが、たぶん40代くらいの人は知ってないと恥ずかしいやつですね、たぶん。
ちょっと違うかもですが、私も同じようなことを経験しています。とあるゲームの聖地巡礼に行ったらもうその場所がなくなってて…ちょっと悲しくなって帰ってきたことがあります。年々様変わりしていくのはしたかないなあと思いながら、聖地巡礼サイトを作っていました。
いつまでも同じのままのものはありませんし、見たい、行きたいと思ったときに行動しなければなりませんね。私の例でいえば「早く行かなければ撮影地の様子が変わってしまうかもしれない」という予測を立てつつ、早め早めの行動ができるように心がけないとですね。頑張ります。
さて朝礼では。
あずさ二号ネタに触れると世代によっては話せないので、有料記事はあずさ2号を無視して今日の心がけに寄せて書いてみますね。
有料記事は30秒から1分で話せるスピーチ風に
原稿を書いています。
【2】 意見を述べてみよう
こういう話を聞くと、まず最初に思うのは、自分は…
ここから先は
679字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!