
中高年・高齢者が「本当に」行なうべきトレーニング
今回は、中高年や高齢の方におすすめの運動方法についてです。
2025年には、高齢者の人口が今の1.5倍にもなると言われています。そしてそんな中、健康寿命を延ばし、介護が必要な状態になるのを少しでも遅らせることが重要な課題になっています。介護が必要な状態になってしまうことの一つの原因がずばり、転倒です。
転倒
↓
大腿骨(太ももの骨)付け根の骨折
↓
ここは体重がかかると治りにくいため必然的に横になっていることが増える ↓
寝たきり
↓
全身の運動機能の低下
↓
脳の機能低下
↓
認知症の発症
↓
要介護状態
といった具合に進んでしまうことが非常に多いのです。
この転倒を未然に防ぐことが重要な課題と言えるでしょう。
今現在高齢の方、中高年の方、そしてそのようなご家族をお持ちの若い方にもぜひお読みいただきたい内容です。世間一般で言われていたり、インターネットで検索して出てくるものとはかなり違った内容になっていると思いますが、ぜひ最後までお読みください。
中高年の方に一般的におすすめと言われている運動
一般的に言われていたり、インターネットで調べて出てくる、中高年の方向けの運動の特徴は大きく2つです。
ここから先は
3,225字
/
9画像
¥ 400
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?