![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89721594/rectangle_large_type_2_1b36e2f85fe8b1688905754afd6c468a.png?width=1200)
いつでもどこでもホットドリンク
しょうが生活
突然ですが、「しょうが」食べていますか?
しょうがはハーブの一種で、血行を促進する作用があり、温活にはぴったりの体を温める食材の代表格です。
うちにはお寿司好きの息子がいて、家族でよく回転寿司に行くので、私はいつもそこでせっせとガリを食べています。
家ではしょうがをすりおろしたり、千切りや輪切りにしたものをそれぞれチャック付きの保存袋に入れ、冷凍庫に常備。しょうが焼きなどの料理はもちろん、紅茶や味噌汁(自分の分だけ)に使いたい分だけ、冷凍のまま少量入れて使っています。家事の時短にもなり便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1666662309804-XZ39AI9UG8.jpg?width=1200)
ホットティーをタンブラーに入れて
子供と公園に行くときなどに、温かいハーブティーを入れて持ち歩きたくて、かわいいタンブラーを最近購入しました。
コートなどの上着は無難で合わせやすい黒や紺、カーキなどが多い私。せめて小物に差し色をと思い、最近仲間入りしたものたちは気付けば共にピンク!
![](https://assets.st-note.com/img/1666662482385-oVjD8Lq0Kk.jpg?width=1200)
暖かい色は気分も上がるので、気持ちからでも温活に励んでいきたいです。
次回は風邪気味の時に飲むと良い葛根湯のお話をしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1666662668727-9py7gQpaTa.jpg)
文・高玉あすか
株式会社ジャパンライフデザインシステムズ・ディレクター。グラフィックやWEB関連のデザインを担う。1児の母。日本メディカルハーブ協会認定 ハーブ&ライフコーディネーター。
LIFE DESIGN BOOKS & MEDIA
self doctor Web