![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#ジャパンカップ
京阪杯(GⅢ) 発表!猫の競馬全頭指数
ジャパンカップの余韻冷めやらぬ中、
今日の最終レースとして施行される京阪杯!
ここ2年、トウシンマカオが制していたり、3年前の3茶肉はその後の高松宮記念を制したファストフォースがいたりと、今後のスプリント路線を考えるのに重要な一戦にゃ。
ただ、今年はオッズ的には大乱戦!
朝の時点で僅差の1番人気がビッグシーザーで6.4倍。
猫としては重賞でビッグシーザーを買うのはかなり躊躇していて、これまで何度も
ジャパンカップ(GⅠ) 発表!猫の競馬全頭指数
さぁ!ジャパンカップ当日!
事前の想定ではドウデュースとチェルヴィニアが2強のようなオッズと考えられていたけど、日曜朝の時点ではドウデュースが2.5倍と抜けた1番人気、2,3番手もチェルヴィニア4.0倍・ジャスティンパレス6.4倍と比較的順列が出来ている。
4番人気から9番人気の6頭までが10倍から25倍の間で途切れなく続いていて、食い込むとするとこの辺りからかな?
週中に2日連続で雨が降った影響
京都2歳ステークス(GⅢ) 発表!猫の競馬全頭指数
今週の2歳重賞は2000mのGⅢ、京都2歳ステークス!
今年の世代にとって初の2000mの重賞ということで、長めの距離に適性を求めてくるお馬さんが多いのか、先週の東スポ杯2歳Sの卒業生ほど活躍馬が目立たない重賞だけれども、去年の出走馬が続々と活躍!
筆頭は4着だったダノンデサイルがダービーを戴冠、優勝したシンエンペラーはその後勝利は無いもののダービー3着、ホープフルS2着、血統的な背景もあるけど、
京阪杯(GⅢ) レース考察と期待の穴馬
1.高松宮記念への第一歩
ジャパンカップ当日の最終レースはGⅢ京阪杯。
中距離王No.1が決定したその35分後、ジャパンカップの半分の距離で行われる今年最後のスプリント重賞が京阪杯。
9月末のスプリンターズSから早くも2か月、来年3月の高松宮記念を目指しスプリント路線の重賞が久々に行われるにゃ。
去年は1着トウシンマカオ、2着ルガルで今年のスプリンターズSの上位2頭とその後に繋がる一戦だったし、
ジャパンカップ(GⅠ) レース考察と期待の穴馬
1.国内最高峰の戦い!
秋の東京競馬クライマックス、ジャパンカップ!
1着賞金5億円は年末のグランプリ有馬記念と並んで国内最高額。
とはいえ、クラシックディスタンスの東京2400mのジャパンカップは実力を発揮しやすい広い府中で行われる且つ国際招待競走。
世界的な格付的において日本国内で最もレベルの高いレースと言って差し支えない楽しみなレース。
ここ5年の勝ち馬にしても昨年のイクイノックスを筆頭に