美肌の味方!リコピンパワー🍅
こんにちは!ラプラス池袋本店の小柳です🐈
暑くなってきましたね〜。もうすぐ夏ですね〜。陽射しが強くなる+紫外線も強くなる季節…😣どんなときでも絶対美肌でいたい!今日はそんな方におすすめしたいリコピン🍅という栄養について少しお話しさせてください💡
リコピンとは?
リコピンはカロテノイドの一種です。カロテノイドは天然に存在する色素で赤色。リコピンは特にトマトやスイカに多く含まれています🍅🍉体内では生成されないため、食べ物で摂ることが大切です🧐
![](https://assets.st-note.com/img/1716456422098-OCu5Kyw59b.jpg?width=1200)
リコピンが豊富に含まれている食べ物
・トマト・スイカ・ピンクグレープフルーツ・アプリコット・柿・マンゴー
その中でも多く含まれているのはやっぱりトマト!リコピンは油に溶けやすいので加工されたものからも摂取できます🥫
肌や体にもたらす効果
・強力な抗酸化作用
リコピンはとても強力な抗酸化物質。活性酸素が増えすぎると細胞を傷つけ老化の原因になってしまいますが…。リコピンは活性酸素から細胞を守ってくれるので、肌の老化を遅らせ、若々しい肌を保つ助けをしてくれます🫧
・紫外線からの保護
紫外線は肌の大敵!特に長時間紫外線を浴びると、シミやシワ、乾燥などの原因になります😱リコピンは紫外線ダメージから肌を保護し、日焼けによる炎症を和らげる効果があります。
・炎症の軽減
リコピンには抗炎症作用もあります。肌の炎症はニキビや赤みの原因になりますが、炎症した皮膚を落ち着かせ症状を軽減することが期待できます。
効果的に摂取する方法
リコピンを摂取する最も簡単な方法は食事に取り入れることです。油に溶けやすいため、油と一緒に加熱、調理をすると吸収しやすくなりおすすめです。例えばオリーブオイルを使ったトマト料理やトマトソースなど。
作るのが面倒なら手軽に摂取できるジュースでもOK。市販のトマトジュースは完熟トマトを使っているためリコピンの含有量も多いのが嬉しいところ😆
![](https://assets.st-note.com/img/1716456445366-IVvFBnoHNo.jpg?width=1200)
摂取する際注意すること
肌にいいならたくさん摂ったほうがいいよね!と思ってしまいますが…そういうわけでもないんですね。1日の目安でいうと、トマト2個分。ジュースだと約150mlといわれています。
トマトジュースは種類によって糖分や塩分が含まれているので、飲みすぎると糖分・塩分過多になる恐れが。くれぐれも飲み過ぎ注意です⚠️
リコピンは美肌を保つための強力な味方ですね!健康で若々しい肌を維持するのに欠かせない成分。普段の食事から取り入れることができるのでとてもありがたい。私は1日1本のトマトジュースからはじめてみようと思います🤗
みなさんもぜひリコピンを摂取して、素敵な肌を手に入れてくださいね🤍
![](https://assets.st-note.com/img/1716180099836-IfQN72DtNC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716180125909-y2gDK4ruMv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716453030176-XXxyDPCFN3.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![Laplace池袋本店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121306306/profile_1918695c095ea793f5a901cd0756e833.jpg?width=600&crop=1:1,smart)