マガジンのカバー画像

アドベンチャーのあるライフスタイルを

47
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

音声発信でも 毎週木曜日は #tbt

音声発信でも 毎週木曜日は #tbt

こんにちは。
ごきげん伝道師 アドベンチャーマジックHIDEです。
#tbt

今日は木曜日。
先週から木曜日は #tbt  ということで、過去の写真を貼って思い出す日ということで、noteに書かせてもらいました。

音声発信でも #tbt

日曜日から初めて、今日で5回目となったスタンドFMでの音声発信でも、毎週木曜日は #tbt で、過去の楽しかったり、嬉しかったり、ワクワクしたあの頃の話をし

もっとみる
チーム作りに大切な3つのこと

チーム作りに大切な3つのこと

こんにちは。
アウトドアツアーをしたり、チーム作りや夢を叶えるメソッド講師、ごきげん伝道師HIDEです。
今日もワクワク、ごきげんでいきましょう!

チームとグループって何が違う?

今回は、チーム作りのヒントになったらと思ってお伝えします。
あなたはどんなチームに所属していますか?
会社や学校、スポーツやサークル活動など、いろいろなチームがありますよね。
きっと複数のチームに関わっている方が多い

もっとみる
音声発信始めました

音声発信始めました

こんにちは。
アウトドアツアーをしたり、チーム作りや夢を叶えるメソッド講師、ごきげん伝道師HIDEです。

スタンドFMで開始

ずっとずっと、やりたい!やってみたい!!
を始めました。
自分のメンタルブロック壊しましたよ!

なんか、うまくやらなきゃ!
恥ずかしいかも
なにしゃべろう?

とか考えてしまっていた数ヶ月。

たまたま3日前、めっちゃ早起きしちゃって目がさえていたので、
「これは何か

もっとみる
ワクワクがよみがえる

ワクワクがよみがえる

#tbt って知ってます?今朝、日本テレビ系列のZIPを何気なくみていたら、星星のEnglishのコーナーで「#tbt」っていうのがあるって知ったんです。
あなたは知ってました??

私、初めて知ったんですけど、
木曜日には、過去を振り返った写真をSNSにあげよう!みたいな感じみたい。

ちょっと調べてみたら、世界的に流行っていて、日本も流行の兆しがあるとか。

こちらによると、
#tbt  やっ

もっとみる
日本代表の試合からみる『心のあり方』の大切さ

日本代表の試合からみる『心のあり方』の大切さ

こんにちは。
今朝は日本中が「笑顔」に「ごきげん」になったのではないでしょうか。
日本時間4時から始まったWカップ「日本ースペイン」の一戦。
前半の結構早い時間にスペインに1点を決められて、
「あ~、どうなっちゃうかな!?」
って不安になった方も多かったと思います。
それでも、前半の戦術を変えなかった反町監督。
とにかく守り切った!
そして後半に入ってからの選手交代と戦術変更。
立て続けの得点。

もっとみる