
表参道【アニヴェルセルカフェ】¥3,520でセイボリーだけのアフタヌーンティー
【お店情報】
アニヴェルセルカフェ 表参道
ANNIVERSAIRE CAFE
https://cafe.anniversaire.co.jp/omotesando/
地下鉄の表参道各駅のA2出口の目前。アップルストアの右隣。
【10種の前菜を楽しむAppetizer Stand】華やかスタンドディナー
お料理10品
ドリンク別
普段は渋谷を中心にカフェの¥3,000前後ヌンティを楽しんでいます。今回は隣駅の表参道にお邪魔しました。
セイボリーだけのメニューなので、正確には「ハイティー」ですが、ティースタンドがあればそれだけで気分はルンルンです。
早速、全景どーーーーーん!

ティースタンドめっちゃ可愛い!オリジナルかな?てっぺんのAのフォントとても好きなタイプです。足元まで優美ですてき!
豪華な3段です!
<追加オーダー>
◆グラスワイン/オレンジ/ムツヴァネ(¥1,500)
ワインだけの写真は撮り損ねましたが、全景にも映り込んでいるオレンジ色のワインです。
ドリンクはついておらず、別オーダーなのでご注意くださいね。

◆レーズンとくるみのパン(¥220)
◆黒米のパン(¥220)
後述しますが、お料理の中にアヒージョがあったので追加しました。
どちらもアッツアツでサーブされました。嬉しい。
黒米の方はモチモチでふわふわ。
レーズンの方はアヒージョと抜群の相性でした。
普段、ティースタンドは下から順に頂きますが、今回は全てセイボリー(アペタイザー)なのと、スタッフさんは上段からお料理の説明をして下さったので、ご紹介も上段から。

<上段>
◆塩麹ピクルス
写真奥、グラスに入っているものです。
麹なので酸味はマイルド。食事のスタートにも間に挟むのにも良いですね。
◆合鴨とシャインマスカットのピンチョス
一番下はズッキーニの輪切り、ベーコン、半分に切ったマスカット、オリーブです。
頑張って一口で放り込むと、オリーブとベーコンの旨味、ズッキーニの歯ごたえ、最後にマスカットの爽やかな甘さ。ワインが小躍りする一品。
◆生ハムとレーズンクリームのグジェール
チーズが混ぜ込まれたプチシューの中に生ハムとクリーム。
シューがパサついて上あごにつきますが、ワインで帳消し。生ハムにチーズですから、最強の組み合わせ。こちらも一口で。
◆キャロットラペ
筆者はキャロットラペが大好き(酸味があるものは除く)なので、サラダボウルいっぱい食べたいくらいです。
葡萄の季節だったからか、こちらにもレーズンが使われていますね。(1月に記事を出してますが、お店に行ったのは11月ごろでした)

<中段>
◆イベリコ豚のパテドカンパーニュ
同行者がパテドカンパーニュに目がなく、先に食べるか、最後に食べるか隣でソワソワしておりました。
じゅわりと豚の旨味がして、そのままでも美味しいのですが、後半は粒マスタードで味変するとサッパリいただけます。
◆ビーツとひよこ豆のフムス
上図で白い器に入っている物。別の確度の写真も添付しますね。
ご覧ください、この綺麗な色!!!
はぁ~ワクワクしちゃう。ビーツは食べる輸血とも言われる、貧血気味の筆者も大好きな食材です。
その上こんなに綺麗なんだから本当にたまらない。
このままでもいいですし、追加オーダーしたパンにつけても美味しいです。


<下段>
◆トリュフとキヌアのライスコロッケ
ラ、ライスコロッケ美味しい…!
あれ?もしかしたら私初めて食べるんじゃないか…?あまり記憶にないぞ。
芋がさほど好きでないので、コロッケも積極的でない人生(提供されたら喜んでいただきます)なのですが、ライスコロッケ美味しいです!!!
◆ソフトシェルシュリンプのスパイスフリット
脱皮したてで柔らかい海老を殻ごと頂くお料理ですね。
…筆者は普通の海老でもイケル時(※)には殻ごと行くので「なんのこっちゃ?」と思いながら頂いたのですが、本当に柔らかくて笑ってしまいました。ピリッとスパイスも効いています。
(※)衛生面がOKでパリパリに揚ってる時の事。足も髭も普通に食べます。
◆砂肝のアヒージョ
このお料理だけ、公式サイトの情報から変わっていました。
ですが、私と同伴者は「アヒージョ」に目がないので大万歳!!
嬉しーい、美味しーい!!
先述のパンはこのためにオーダー!
紹介は最後ですが、アツアツの内に頂きました。
アツアツパンとアツアツアヒージョに冷たいワインがたまらん!!

店内のお写真はヒヨって撮れなかったのですが、無茶苦茶綺麗でおしゃれでした。結婚式会場と併設されているため、途中でウェディングソングが大音量で流れたりしておりました。
お食事はどれもこれも仕事がしてある、とても美味しいものでしたし、いい雰囲気を味わえました。
ワインはパカスカ飲めるお値段でないので、人に勧めるとしたらそことの兼ね合い次第かなという感じ。(飲まずにはいられない魅力的なメニューなので)
最後にもう一度
全景どーーーーーーん!!

↓他の人気記事はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
