マガジンのカバー画像

#ラブソルの日常

504
運営しているクリエイター

記事一覧

2023年元旦、ラブソルメンバーから年頭のご挨拶

2023年元旦、ラブソルメンバーから年頭のご挨拶

2023年、あけましておめでとうございます。
今年も、このご挨拶ができることに、心から感謝しています。

ラブソル代表、柴山 由香です。

確かなものなど、何もない時代とは言いますが、そのことをこれほど実感した一年もなかった気がしています。
戦争がはじまり、身近な地域でも緊張が高まったり、偉大な指導者と言われた方々が世を去ったり…。

それでも、わたしたちの営みも、日々コツコツを積み上げていくしか

もっとみる
いくらでもがんばっていい、いくらでも愛せる仲間のいる場所で 2022年振り返り@yuka_lab12

いくらでもがんばっていい、いくらでも愛せる仲間のいる場所で 2022年振り返り@yuka_lab12

2022年の最後の日、私は今年を振り返る記事を公開しようとしているのですが、「振り返り」とはなんと恐ろしい作業なのかと、一歩も前に進めないような気持ちになります。

少し前から、怒涛の勢いで弊社メンバーの振り返り記事が公開されています。それらに目を通しながら、「これ、私も書くのよね…」と慄いていました。
みんなの振り返り記事は、その人自身の言葉を獲得すべく日々精進してきただけあって、本当にもうどれ

もっとみる
2022年振り返り。ビジネスパーソンとして、ようやくスタートラインに立てました @horimotoharu

2022年振り返り。ビジネスパーソンとして、ようやくスタートラインに立てました @horimotoharu

「きれいなプレーばかりでなく、泥臭いプレーができればもっと伸びるのに」

伸び悩んでいる若手のプロ野球選手の中には、そう評論される選手がいます。ポテンシャルはあるのだから、もっと懸命に打ち込めば、よりよい成績が残せるのに。入るだけで厳しい世界に行けてもなお、誰もが結果を残せるわけではないのですよね。

こんにちは、ラブソルのアライアンスメンバーの堀です。
今年も残すところあと1日となりました。振り

もっとみる
振り返るとやっぱり「人」なんだよな。2022年、ラブソルと私の10大ニュース @mikaikeda6

振り返るとやっぱり「人」なんだよな。2022年、ラブソルと私の10大ニュース @mikaikeda6

2022年も残りわずか! ラブソルは仕事納めを28日に設定していました。本日30日、残りあと2日。まだ完全に仕事は収まっていないので残り2日足掻きます。ラブソルの池田です。

私が担当しているものづくりの案件では、中国とのやりとりがあります。中国は旧暦を使っており、お正月は2月。お正月休みは、中国では春節と言って、来年2023年の1月21日からをしっかり7日間お休みになります。工場によっては、その

もっとみる
ラブソルnoteの2022年を振り返る @gekkabijin_yui

ラブソルnoteの2022年を振り返る @gekkabijin_yui

毎年、この時期になると不思議な気持ちになります。

31日から1日へ。
普通の明日が訪れるはずなのに、2022年から2023年へ年号が変わる日ということで、妙に気が引き締まってしまいます。
きちんと振り返りをして、新たな抱負を掲げてから新年を迎えなきゃ! と気合いを入れたくなります。

メンバーみんなでコツコツ書き続けている、このラブソルnoteでもきっちり振り返りをしよう! ということで、ライタ

もっとみる
2022年、この先もずっとずっと大切にしていきたい3つが見つかりました @HNK_715

2022年、この先もずっとずっと大切にしていきたい3つが見つかりました @HNK_715

今、ラブソルメンバー全員で「2022年を振り返って」というテーマで、note記事を制作しています。

年末になると会った人に、「今年はどんな一年でしたか? 」と聞いてしまう私。でも、自分が聞かれたとしたら、一言では答えることはできない。それくらい濃くて深くて、楽しい一年でした。
まだ20年と少ししか生きていませんが、その中でトップに入るくらいにはいろんなことがあって…。
走り、立ち止まり、考え、ま

もっとみる
医療の現場からコンテンツ制作へ。リモートワークへ転身した2022年、支えてくれた家族に伝えたい思い @usaayu0604

医療の現場からコンテンツ制作へ。リモートワークへ転身した2022年、支えてくれた家族に伝えたい思い @usaayu0604

2022年、看護師として15年以上勤務した医療現場を離れ、新たなお仕事に巡り会うことができました。
ラブソルでアライアンスメンバーと呼ばれる、業務委託として働くメンバーの1人、うさあゆです。

ラブソルでは、主に弊社が運営するオンラインコミュニティ「喫茶ラブソル」のコミュニティマネージャーや、公式InstagramやTwitterなどSNSの運用を担当。北海道からフルリモートでジョインし、3歳の娘

もっとみる
甘くてミルフィーユ状に重なっててパキッと割れる?!働くことと生きることが重なりあう、私の2022年を振り返る@mtm623mutsum

甘くてミルフィーユ状に重なっててパキッと割れる?!働くことと生きることが重なりあう、私の2022年を振り返る@mtm623mutsum

私の2022年は、お菓子に例えたら「キットカット」のような1年でした。
真ん中からパキッと2つに割ることもできる、内部がミルフィール状の重なりを持つチョコレート菓子。

どういうこと?という例えになった私の1年ですが、キットカットやちょっと甘いものをつまみながらでも読んでいただけたら嬉しいなあと思っている、ラブソルデザイナーの浅野亜由子です。

キットカットみたいにパキッと真ん中で分けられる202

もっとみる
看護師だった私が、プロのデザイナーと一緒にフライヤーを制作して知ったデザインの垢抜けポイント @usaayu0604

看護師だった私が、プロのデザイナーと一緒にフライヤーを制作して知ったデザインの垢抜けポイント @usaayu0604

デザインツールであるCanvaを使ってデザインを始めてから、2ヶ月ほど。弊社ラブソルではアライアンスメンバーと呼ばれる、業務委託として働くメンバーの一人、うさあゆです。

私は、北海道からフルリモートでジョイン。ほんの数ヶ月前までは、看護師として働いていました。
もちろん、デザインもフライヤー制作も未経験の私が、なんと先日、お花屋さんからお仕事を受注してしまいました。そして、初めてフライヤーを制作

もっとみる
看護師だった私がお花屋さんのフライヤー制作を受注して知った、デザインをするときに本当に大事なこと @usaayu0604

看護師だった私がお花屋さんのフライヤー制作を受注して知った、デザインをするときに本当に大事なこと @usaayu0604

おはようございます。アライアンスメンバーと呼ばれる、ラブソルで業務委託として働く一人、うさあゆです。北海道からフルリモートでジョインしています。ほんの数ヶ月前までは、看護師として働いていました。

そんな私が、先日、デザインツールであるCanvaを使って、初めてフライヤー作りをしました!

デザインを始めて2ヶ月ほど。オンラインイベントのバナーデザインは何度か経験がありました。しかし、本格的なフラ

もっとみる
コミュニティのクレドをビジュアル化する!「伝える」を大切に可視化に取り組んだ話@mtm623mutsumi

コミュニティのクレドをビジュアル化する!「伝える」を大切に可視化に取り組んだ話@mtm623mutsumi

「いつか、文房具にまつわる仕事がしてみたい」
常々そう思っていた、ラブソルデザイナーのあさのあゆこです。

ラブソルはものづくりの会社。いつかできたらいいなとほんのり考えていたら、その「いつか」は突然、やってきました。

「ゆりえもんさんが、今度ノートを作るので、デザインやってみない?」
「!!」
打診を受けて、もちろん二つ返事でやりたいと意思表示しました。
ゆりえもんさんは、200名近いメンバー

もっとみる
仕事も育児も楽しみたい!憧れだったリモートワーク始めて3ヶ月、3歳の娘と過ごす日々の中で考えた働き方の工夫 @usaayu0604

仕事も育児も楽しみたい!憧れだったリモートワーク始めて3ヶ月、3歳の娘と過ごす日々の中で考えた働き方の工夫 @usaayu0604

ラブソルのアライアンスメンバーのうさあゆです。
私は北海道に住んでいる30代の女性で、夫と3歳の娘と3人で暮らしています。

今年の7月までは、短時間勤務を利用しながら看護師として病院勤務をしていました。娘は病院の保育園を利用していたので、退職と共に退園。来年春の幼稚園入園までは、自宅で一緒に過ごしています。

育児や家事に追われるかたわら、ラブソルの業務委託メンバーであるアライアンスメンバーとし

もっとみる
「こんな文章を書きたい」が見つかると、自分がつくる文章を愛し、育てていける @HNK_715

「こんな文章を書きたい」が見つかると、自分がつくる文章を愛し、育てていける @HNK_715

文章を書くことは、好きですか? 

「好き」と即答できる方は、多くはないと思います。
私、ほのかも今でこそ書くことは好きですが、ラブソルにジョインする前はあまり好きではなかった気がします。

文章が得意ではないけれど好きという人、好きだけど上手く書けない という人、あるいは書くことなんて大嫌いという人。
人によってバラバラですよね。

でも、「こんな文章が書けたらいいのになあ」と思ったことはありま

もっとみる
バナー作りのノウハウがたくさん詰まったイベントが開催されました@mtm623mutsum

バナー作りのノウハウがたくさん詰まったイベントが開催されました@mtm623mutsum

2022年11月2日の21時から、オンラインコミュニティ「喫茶ラブソル」にて
「バナーデザインフィードバックイベント」が開催されました。
イベントは、教えるひとから教わるひとへの実際のレクチャーの模様をzoomで公開する形を取りました。

□教えるひと→ラブソルのディレクター・デザイナーの小野寺美穂さん
□教わるひと→わたくし、ラブソルのアシスタントデザイナーあさのあゆこ

喫茶ラブソル」は、ラブ

もっとみる