見出し画像

私の栄養源①


うつ病及び過敏性腸症候群を患ってからよく食べていたもの(個人的に安心するもの、お腹に優しいもの)たち。自分用メモ。



・かにぱん

昔から体調悪い時はいつもこれ。素朴で優しい味わい。お腹に優しい。冬限定のチョコverもおいしい。なんならビスケットもおいしい。大好き。

・ビスコ

小さい頃は(スナック菓子が好きだったから)あまり食べてなかったけど、体調崩し始めた春頃から家に常備してる。軽くてほどよく甘いのが食べやすい。休職前はお昼ご飯代わりにしていた日もあった。メープル味とみるく&きな粉が特に好き。焼きショコラ味復活希望。


期間限定の焼きりんご味も好き


・アンパンマンのミニスナック

普通のスティックパンより小さくて食べやすい。「アンパンマン」の文字から溢れる安心感。プレーン味が好き。蒸しパンもおいしい。


・セブンイレブンのたまご蒸しパン

蒸しパン大好き。丸々一個は多いので二日に分けて食べてた。蒸しパンのほわほわしたやわらかさって愛だなと思う。

・ベースブレッド

高いけどおいしい。ありがたいパン。チョコが一番好き。


・カロリーメイトゼリー アップル味

何栄養失調寸前の私を支えてくれた救世主。シンプルに味が好き🍎🍏


戸棚にプラス4個ある。
もはやパッケージ見るだけで落ち着く。


・うどん

体調不良といえばのやつ。おいしい。食べやすい。でもうどんをすする音が耐えられないから人と一緒には食べられないかも。

・羊羹

和菓子って優しいよね。でも洋菓子も好きだよ。


・プリン

ほぼ完全栄養食。個人的には「栗原さんちのカスタードプリン」が好き。栗原さんシリーズ全部美味しい。大好き。



過敏性腸症候群の混合型(下痢&便秘)で制限しすぎるとどちらかの症状が強くなるからFODMAPはあまり気にしない。心の栄養も大事にしたい。


好きなものを好きな時に食べれるようになりたいなぁ。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集