マガジンのカバー画像

言語や国についてのお話

6
以下、本人の知見レベルの簡単な参考経歴です。 【日本語教諭資格所有】4年制大学にて日本語教育専攻卒業/副専攻に比較文化研究を取得 【言語レベル】英語→日常会話/中国語→旅行…
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

大阪と東京の本当の言語の壁

大阪と東京の本当の言語の壁

はじめに

私は生まれた頃から大学を卒業するまで大阪で過ごした。正確には生まれは神奈川県だったらしいが、2歳までには大阪に引っ越したため、私の故郷は完全に大阪である。

食い倒れ
天下の台所
東洋のマンチェスター

古来より商売文化が根付いた大阪では、人に提供するのはなにもモノだけではない。サービス精神の根幹とも言えるのは笑いとユーモアの提供である。

そんな大阪でおおよそ20年を過ごした私が上京

もっとみる
日本人女性の特有体質

日本人女性の特有体質

台湾人の友だちがワーホリで日本に長期滞在することに。

彼女とはじめて出会ったのは大学生の頃。

私が在学中に日本語教師TAとして台湾の大学で日本語を教えていた際に、彼女は現地のクラスの学生だった。

その当時から彼女はクラスの中でも1.2を争うほど日本語力に長けていた。そのクラスは1年生のクラスで授業はかなり初級レベルだったため、彼女にとっては相当簡単だったはずだ。

彼女は日本語会話に飢えてい

もっとみる
水商売はなぜ日本文化なのか

水商売はなぜ日本文化なのか

最近ホストクラブの会社と仕事する機会があった。

あれ、ホストって外国にもいるんだっけ?

ちょうど大手ホストグループの会長との顔合わせがあったので、その方に聞いてみたところ、ホストクラブというのは日本発祥のビジネスであるとのことだった。

ホストクラブでもキャバクラでも、いわゆる「接待」というものは日本独自の文化らしい。
性的欲求を直接満たせるわけでもわけでもないのに、ただ話すためだけに高いお金

もっとみる