マガジンのカバー画像

kyon_mmの雰囲気まとめ

アジャイル、リーンスタートアップ、クリストファーアレグザンダー、アリ、アランケイ、スクラムなどに関する考察、まとめなどを紹介します。あたりまえなこともふくめて自分の考え方になりま…
¥600 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#アジャイル

議論を楽にするために「ゴール・目的が曖昧」って言っていませんか?(自戒)

仕事がうまく進まない時には何らかの課題があると思いますし、それらを発見し、解決しようと頑…

200
kyon_mm
1年前
5

自分が仕事でアジャイルに関するプレゼンやワークショップをするときに気をつけている…

仕事中に他の人がつくってくれたスライドをみてみんなで議論していた時に、自分がどんな方針で…

200
kyon_mm
1年前
4

初心者スクラムマスターが直面しやすい課題と軽減する工夫-チーム編-

スクラムチームが機能するために全力を尽くすスクラムマスターが直面やしやすい課題4つとそれ…

200
kyon_mm
1年前
5

スクラム初心者がかかえる課題を軽減する工夫

スクラムの知識、経験どちらかでも乏しいとありがちな課題を4つとりあげて、簡易にできそうな…

200
kyon_mm
1年前
7

週50分でバックログリファインメントを改善する4つのアクション

アジャイルコーチをやっていると、バックログリファインメントがうまくいかないー!っていう話…

100
kyon_mm
1年前
1

週40分足すだけで、デイリースクラムの効果を高める4つのステップ

アジャイルコーチ、チームのマネージャーをやっていると、デイリースクラムがうまくいかないー…

200
kyon_mm
1年前

アジャイルコーチングのジレンマ: スクラムマスター vs. アジャイルコーチ

スクラムマスターとアジャイルコーチの役割と責任の違いに焦点をあてます。私自身どちらも経験がありますし、またさまざまな書籍や現場で話になることが多いので、現時点での考え方をまとめておきます。 近年、アジャイル開発が広く受け入れられるようになり、多くの組織がアジャイルチームを立ち上げる際にスクラムマスターとアジャイルコーチの役割について悩んでいます。これらの役割は一見似ているように見えますが、実際にはそれぞれ異なる役割と責任があります。本記事では、スクラムマスターとアジャイルコ

¥100

品質モデルにおけるカスタムの話 at 2023-04-04 21:00

ISO25000シリーズでソフトウェア品質の品質特性がモデル化されています。それを自分ではもう少…

100
kyon_mm
1年前
1