見出し画像

【noteのActualをCheckするnote:39】

 
 毎週の振り返り。つって2週間ぶりです。
 先週は年間の振り返りしたらからね。仕方ないね。

(蛙・ω・)<てことで振り返ってまいります。


■数値

画像1

画像2

■Actual

□全体ビュー:324455件(+4326)
 
□♡スキ:10066(+203)
 
□フォロワーさん:590名

□投稿:589

 2週間ぶりなので前回比は無しで。
 累計♡スキ数が1万を超えて嬉しい(o・ω・o)お年玉的。

 カエルの年間目標設定はいろいろありますが、noteに関しての年間目標は以下でごぜーます。

□365日連続投稿
2021年は1日寝過ごしたからね。今年こそはね。
 
□フォロワーさん1000人
2021年はおかげさまで500人以上の読者さんにフォローしていただけたので。今年も!
そして4桁達成!

 という感じで。
 



■先週たくさん読まれた記事

画像3

 ありがたいことに、腸内細菌学noteをたくさん読んでいただけております(o・ω・o)

 コロナ重篤化に、やっぱり腸内細菌の状態が関連しているぞ。というnote
 これまでも散々解説していますが、ヒトという生物は、『病気への免疫力の70%以上を腸内細菌に頼っている』ということが解っています。
 ヒトは病気に対する免疫遺伝子を30パー程度しか持っていません
 そもそも保有する遺伝子の数が違います。

・ヒトの遺伝子:約22000個
・腸内細菌叢の遺伝子:10000000個以上
 
腸内細菌叢が保有する遺伝子数はヒトの500倍以上

 というのがゲノム解析で判明しています。

 なので「腸内細菌にダメージを与える生活習慣には注意しましょうね〜」って話でごぜーます(o・ω・o)

 次。

「試験勉強しなくちゃいけないのに、また部屋の掃除を始めてしまったぜ……!」
 
 それは『セルフ・ハンディキャッピング』という心理的行動だぁよ。というnote(o・ω・o)
 
「部屋の掃除をしていなければ、もっと良い点数が取れたはずだぜ。俺はまだ本気出してないだけ……!」
 
 そんな言い訳作りのために、人は自分を言い訳でガードするために、無意識に「今しなくてもいいことをしてしまう」という性質があるのです。
 
 言い訳するくらいならやることやろうぜ。先ずは5分だけ勉強してみよっか

 みたいな解決策も一緒に載せております。
 参考にどぅぞ。

(蛙・ω・)<細菌って有害物質も分解しちまうんだ!細菌ってすげーー!!
 というnoteです。

(蛙・ω・)<あなたもマルチリンガルな多国籍言語を操る人にきっとなれる!!!
 
 そのためには4つのルールを意識して語学勉強しようね。
 みたいなnote(o・ω・o)

 両親も、祖父母も、兄妹も、恋人も、我が子や親友たちも。
 いつかは死んでしまう。
 その順番はあなた自身が先かもしれない。

 悲しくても乗り越えて前に進まなければいけいない!!

(蛙・ω・)<なんてことはない。亡くなった人はあなたの中に存在していますよ。亡くなってしまった大切な人と歩んだこれまでの時間と一緒に前に進んでいきましょう。

 というコラム。TEDの元動画もとても良い動画なのでぜひ(o・ω・o)

 
 相変わらず振り幅がおかしな範囲ですが毎日noteを書いております(o・ω・o)どーもカエルです。


■今週のオススメnote

□アイディアに関する【カフェ】と【お風呂】の意外な共通点の話

□【1分で読めるnote:元旦に新しい事を始めるべき!『フレッシュ・スタート効果』の話】

 
(蛙・ω・)<2022年も始まってもう10日経っちゃったけど、みんな何か新しい事挑戦してる!?

 考え事するなら『シャワー中』か『カフェ』!

 新しいことスタートするなら『キリの良い日』か『嘘でも良いから記念日』!

 
 ってnoteでごぜーます(o・ω・o)始めるなら「今」が最速!!
 
 でも今日は休んで、明日は「スタート記念日!」ってことにして、新しい目標のスタートを切ろう!!

 
 的な(o・ω・o)どぞ参考に。
 
 
 以上。振り返りnoteでごぜーました〜(o・ω・o)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集