マガジンのカバー画像

【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

87,182
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事…
運営しているクリエイター

#音楽

【みんなで創る】クロサキナオ共同運営マガジン始めました。

やぁ、いらっしゃい。来てくれてありがとう。 今回はちょっと違う感じでお送りするよ。 かねてからやってみたかった事なんだけど、いよいよということで。 「共同運営マガジン」をスタートすることにしました! もちろん無料で参加可能だよ🌹 △ 『共同マガジン②』をリリースしました! 【条件】①、②のどちらかの参加希望をコメントにて受付。 ※指定がない場合は①に参加となります。 【条件】①に既に参加して期間の浅い方はご遠慮ください(概ね3ヶ月) 共同運営マガジンとは。 とは。と、

「鶴瓶のええ歌やなぁ」

1. 癒しと共感の提供 番組では、ゲストや鶴瓶さん自身が人生のエピソードとともに「ええうた」を紹介します。音楽が持つ癒しの効果と、鶴瓶さんの親しみやすい語り口が相まって、視聴者に共感や安心感を与えます。 音楽の力: 感情を揺さぶる楽曲を通じて、リスナーは自分自身の経験と重ね合わせることができる。 鶴瓶さんの話術: 温かみのあるトークで、視聴者を和ませる。 2. 音楽の再発見 普段あまり注目されない名曲や、幅広い年代の楽曲が紹介されるため、音楽の新たな魅力を発見する機

【ネットの弱さ】ネットの発信力など大した事はない。英語や中国語コンテンツでさえ細分化されているので日本語など更に話にならない。「ネットで話題」にという記事は話題にすらならないこたつ記事である。エコーチェンバー現象を凌駕できないネットほど弱いものはない。今後は更に弱くなる。

再生

【カラオケ561】Ramones Blitzkrieg Bop

Blitzkrieg Bop(Ramones)

Good Moon / 本田雅人

昨日紹介した Bad Moon が T-SQAURE の曲ならば、この曲は T-SQUARE の曲になりそこねた曲だというのは、どのくらいの人がご存じでしょうか。 実は本田雅人氏が最初に T-SQUARE に提案したのが Good Moon。そしてアルバム選曲に難し過ぎて入らなかったから Bad Moonを書いた、というw。 (その Bad Moon も難しいんだけどwww)。 まさに本田氏はM気のある共演者泣かせの超絶曲を書かれます😅 この曲も Bad Moon と同

副業をやってみよう(011)

「LOFI音楽+動画」による収入の実証実験(まとめ)・10種類のLOFI動画を一気に作成しました。 ・アクセス数に関する検証は、時間をかけて行っていきますが、もし良ければ、簡単な言葉の入力だけで「音楽生成AI」が作成した作品の違いを比較してみてください。 ・言葉のニュアンスが音楽に反映されているか、雰囲気の異なる音楽を創り出せているか、本当にリラックスできる音楽になっているかなど、是非比較しながらお聞きください。 ・このページでは、10曲を同時に再生できることがわかりました(

再生

【カラオケ560】Rod Stewart Have You Ever Seen The Rain

Have You Ever Seen The Rain(Rod Stewart)

副業をやってみよう(008)

「LOFI音楽+動画」による収入の実証実験(08)・0からスタートして、どの程度再生回数が伸びるかを検証します。 LOFI音楽についてLOFI音楽(Low Fidelityの略)は、音質が完璧でない、意図的にノイズや雑音が混ざった音楽スタイルを指します。LOFI音楽は、録音や再生時に生じる音質の「不完全さ」や、アナログ機材の独特な温かみのあるサウンドが特徴です。この音楽のスタイルは、主にヒップホップやジャズ、アンビエントといったジャンルと組み合わせられることが多く、落ち着き

副業をやってみよう(007)

「LOFI音楽+動画」による収入の実証実験(07)・0からスタートして、どの程度再生回数が伸びるかを検証します。 LOFI音楽についてLOFI音楽(Low Fidelityの略)は、音質が完璧でない、意図的にノイズや雑音が混ざった音楽スタイルを指します。LOFI音楽は、録音や再生時に生じる音質の「不完全さ」や、アナログ機材の独特な温かみのあるサウンドが特徴です。この音楽のスタイルは、主にヒップホップやジャズ、アンビエントといったジャンルと組み合わせられることが多く、落ち着き

再生

【カラオケ559】REO Speedwagon Can't Fight This Feeling

Can't Fight This Feeling(REO Speedwagon)

Bad Moon / T-SQUARE

超絶リズムが難しいとされるこの曲。 本田雅人氏が他メンバーにデモ曲を見せたとき、みんな口を揃えて『無理無理‼️』と言ったとか😅 でも最終的にライブでやったので他メンバーもすごい笑 #66日ライラン #毎日note #音楽 #ディエムの一曲 #毎日jukebox #BadMoon #TSQUARE この曲の姉妹曲は👇こちらです (この記事は2024/11/24 以降にオープンします)

【 自作曲投稿 】「今夜ひとりで(Lonely Night mix)」

・2007年制作 ・どこにも発表していない同名の  自作小説のテーマソングとして制作 (小説自体は自力では完成させられず) ・高校生の男女をメインの登場人物と  想定して書いたもので、いわゆる  J-POP的な4ピースバンドの歌を想定 ・ただ、以前の投稿でも書きましたが  僕はギターが弾けない、コードワークが  理解出来ない、ゆえに全くギターらしく  聞こえる打ち込みが出来ませんでした ・そこでギターパートを取っ払い、そこを  全部パワーコードのシンセリフに置き  かえたバージョンに変更。それがこのmix ・それでもコードワークは理解出来て  いないので、トップノートとルート音が  一緒という、小学生でもやらない作曲の  タブー(ルートメロディ)を犯してます ・元々全部生声のボーカルパートでしたが  Bメロはボコーダーボイスに、そして  Aメロ、サビはいわゆる「ケロボイス」  オートチューンではなくLogic内蔵の  ピッチシフターを使用 ・あと、キーボードも弾けないので  インタールードにどういうフレーズを  入れたらいいのかもさっぱり分からず、  苦悩だらけの曲となりました 注意書き: 公開する楽曲全てにおいて、著作権は 私(今amagappaを名乗ってる者)に ありますので、著作権の詐称や音源の ダウンロード、無断使用、複製、頒布、 販売は一切禁止します。あらかじめ ご了承ください。

【エッセイ】僕のジャズ愛が止まらない!オススメベスト5

こんにちは、ジャズ好きの鳥人です。 久々の記事ですね。 知っている方もいると思いますが、僕は吹奏楽部に所属していてトランペット🎺を吹いています。 僕の部活は特殊で、吹奏楽部と言いながらジャズを吹いています。 今日は僕が特に愛してやまないジャズのアルバムやアーティストを5つ紹介します。 ジャズ初心者の人にも楽しんでもらえるよう、聴きやすさや魅力を意識して選びました。 ジャズって、自由で深くて、時には感情の渦に巻き込まれるような力がありますよね。そんなジャズの魅力を、ぜひこ

駆け巡る心地よさ -モーツァルト『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』の魅力

    【金曜日は音楽の日】   良く知られている名曲というのは、様々な要因があって有名になっています。   モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』は、天才の畢生の名曲でありつつ、なぜ名曲になったのか意外と説明の難しい、不思議な作品です。 このタイトルの直訳は「小さな夜の音楽」。いわゆるセレナーデであり、管楽器を含まない弦楽のみの小編成オーケストラで演奏されます。   第一楽章の始まりは、様々なジングルになった有名な旋律。使い古された感もありますが、優れた演奏