シェア
クロネコ@太極拳から学ぶ会
2022年11月15日 18:11
最近は足腰のために四股を踏むようになりました。といっても、アパートの床なので、静かに踏みます。四股というと、四股立ちから、片足を挙げて、降ろせばいいと思っている人が多いと思います。私もそうでした。しかし、色々調べてみると、四股の踏み方にも歴史があり、踏み方によって効果が違ってきます。まず、四股立ちはこんな感じです。特に難しいところはないのですが、柔軟性が無いと腰が下げられません。ストレ
2022年8月25日 22:40
中国武術をしていると、動かない練習、馬歩站椿が特殊で、すごい高級な練習のように誤解されていることが多いです。もちろん、動かない、立つだけの練習というのは中国武術に独特のものですが、それだけでは上手くなれませんし、もちろん強くもなれません。おそらく、初心者の人が站椿から練習を始める人が多くて、ある程度上達した人も、基本である站椿に戻ってくるから、站椿がすごく重要な練習方法だと勘違いされて来たので
2021年10月17日 08:48
今回の記事は短いです。内容も単純ですが、やってみると得られる効果は抜群です。もし知らない人がいたら、室内ならその場でできますので、この記事を読みながら是非すぐにやってみてください。普通の腰回し準備体操や、ちょっと立ち上がったときに腰回しをする人は多いと思います。簡単に股関節がほぐせますし、腰も軽くなるし、すぐにできて、痛くもなく、ちょうどいい運動です。繰り