被災地のみなさんが無事でありますように。
本来は新年の挨拶・抱負について投稿するつもりでしたが、石川県能登地方で大きな地震が起こったことを受け、今日は控えようと思います。
最初に揺れを感じたとき、僕は2018年に起こった大阪府北部地震を思い出しました。すぐに揺れは収まったものの地震の怖さがよみがえりました。
いまだ津波警報が消えないテレビ。刻一刻と変わる地震被害のテロップ。
震源地に近いところでは停電や断水、道路の陥没などインフラにも影響が出ていることが予想できます。
被災された方々が無事であること、少しでも被害が少なく済むこと、そして1日も早く被災された方々が元の生活を取り戻せることを心から願っています。
防災に関して確認しておきたいWebサイト
Yahoo! JAPAN 防災手帳
Yahoo! JAPANでは、以下のような「防災手帳」というWebサイトを作成しています。
みずからの防災意識を高めるだけではなく、家族や友だちにも教えてあげてくださいね。
各市町村のハザードマップ
また「各市町村の名前+ハザードマップ」かるいは「各市町村の名前+防災マップ」と検索すれば、災害が想定される地域を見ることができます。
自分の住んでいる地域がどこに該当するかを頭に入れておけば、災害が起こったときに迅速に避難できると思います。
枕元に置いておきたい防災グッズ
少しでも参考になれば幸いです。