【風林火山①】最初からそうだったわけじゃない
大河ドラマ『風林火山』を見ている。
「いきなり!?」と思うかもしれないが歴史は割と好きで、日本史、特に戦国時代が好きである。
だから今年の大河ドラマ『どうする家康』も見ていて、丁度家康が武田信玄に攻められているところである。
(僕はリアルタイムで見てないので進行が少し遅いの把握よろです)
そこでふと、「武田信玄ってどんな人生歩んでいたっけ?」と思った。
だから武田信玄の軍師である山本勘助が主人公の大河ドラマ『風林火山』を見ようと思ったのだ。
それを見ていて感じたのは、「強い人も最初から強かったわけじゃない」ということ。
『どうする家康』での武田信玄像は、とても強大な相手である。
しかし『風林火山』での武田信玄は、今のところ父親を追放した謀反人だ。
このドラマを見るまでは知らなかった。
武田信玄って謀反で甲斐を乗っ取ったんだね。
でもその謀反は、家臣や弟を全員丸め込んでのことなので、割と父さんが可哀想な感じになっている。
そういうところを見ると「武田信玄」という人は最初から知略に優れていて、家臣からの信頼も厚いように見えた。
人となりはそうだと思う。
だけど彼を取り巻く「環境」は向かい風だ。
天才だから父に恐れられ、嫡男であるにも関わらず廃嫡&追放されかけた。
甲斐を乗っ取った現時点でも、甲斐は飢えている。
今川が味方であるとはいえ戦国時代の真っ只中。
四方が陸地の武田家は、いつ裏切られ攻められるかわからない。
そんな枷を付けたままで甲斐の運営を父から奪った。
でもその枷を見事外し、『どうする家康』では織田信長に「信玄を怒らすな」と言わしめ、家康に危機をもたらす強大な敵となって登場している。
どうしてそうなったかはこれからドラマを見ていくんだけど、「そうなった」ということだけは変わりない。
この現状は僕らと似ている。
僕らもこの先、どんな人生が待っているかはわからない。
だけど「楽しかった」と言えることだけは決まっている。
どう楽しくなるのかはわからない。
でも「楽しかった」と言うことだけは決めている。
強い人が最初から強かったわけじゃない。
だけど「強くなる」ことだけは決めていたはずである。
武田信玄が甲斐を豊かにして、最強の騎馬軍団を作り、家康を恐れさせたように。
だって強くなきゃ民は守れない。
民がいなきゃ国は立てない。
ゴールははっきりと見据えること。
なんかそんなことを作中でも言っていた気がする。
以上!くろだでした。
読んでくれてありがとうございました。
スキやコメント、フォローをよろしくお願いします。
ではまた👋
【初の有料note出しました!】
毎日投稿を30日続けてきた「感想」
noteに書くネタの「発想」
noteを書き続ける「継続」
これらを詰め込んだnoteになってます!
6月中は特別価格で販売してますので、まずは無料部分やこれまでのnoteを読んで「おもろいやん」と思ったら買ってくださいな。