マガジンのカバー画像

田んぼと畑ときどき庭

21
無肥料無農薬除草剤不使用で自然に育ててるお米づくりや果樹、へなちょこ家庭菜園のことなど。
運営しているクリエイター

#生命力

こぼれるものといただくものと。

こぼれるものといただくものと。

毎年、こぼれ種であちこちに紫蘇がたくさんできます。
こぼれ種というのは、花が咲いたあと、種が落ちたもので、種を蒔かずとも自然にまた生えてくるのです。

紫蘇だけではなく、他にもこぼれ種でできるものはたくさんあります。
今、うちの畑にあるもので言うと、バジル。

パクチーもたくさん出てきました。

あとは大根や菜の花

紫蘇やバジルは、最初の頃は種をとっておいたのだけど、必要ないくらいこぼれ種で出て

もっとみる
キクイモウエマシタ

キクイモウエマシタ

種苗屋さんに行くとテンションあがる。

夏野菜は種まきして苗を育てたのだけど、うまく育たなかったものとか、足りないものを買いに種苗屋さんに行ったのがGW過ぎた頃だったか。

その時、キクイモの苗を見つけて、わ!買おうかな
と思ったけど、
待てよ
前にもキクイモ植えたいってなって、色々調べた時に、
繁殖力がすごくて、畑のあちこちからキクイモが出てくる
どこにでも植えたらダメ
っていうのを見て諦めたん

もっとみる