シェア
クリユミ
2024年10月25日 10:00
毎年、こぼれ種であちこちに紫蘇がたくさんできます。こぼれ種というのは、花が咲いたあと、種が落ちたもので、種を蒔かずとも自然にまた生えてくるのです。紫蘇だけではなく、他にもこぼれ種でできるものはたくさんあります。今、うちの畑にあるもので言うと、バジル。パクチーもたくさん出てきました。あとは大根や菜の花紫蘇やバジルは、最初の頃は種をとっておいたのだけど、必要ないくらいこぼれ種で出て
2024年6月4日 20:18
種苗屋さんに行くとテンションあがる。夏野菜は種まきして苗を育てたのだけど、うまく育たなかったものとか、足りないものを買いに種苗屋さんに行ったのがGW過ぎた頃だったか。その時、キクイモの苗を見つけて、わ!買おうかなと思ったけど、待てよ前にもキクイモ植えたいってなって、色々調べた時に、繁殖力がすごくて、畑のあちこちからキクイモが出てくるどこにでも植えたらダメっていうのを見て諦めたん