マガジンのカバー画像

わたしの音楽

86
津川久里子の音楽の世界をご紹介します。この人は何を考えて音楽をやっているのでしょうか?
運営しているクリエイター

#動画

セッションの心得 vol.4作曲法、自分らしい表現を見つけるためにの巻

今回のトピックは視聴者の方からの質問に答えて、
2人の作曲の仕方を紹介。
オリジナルの曲を作るときにどういった思考で取り組んでいるかを隠すことなくそのままご紹介しています。過去の作品にまつわる裏話、マンネリから抜け出し自分らしい音を作っていくためのプロセスなど参考になれば幸いです。
最後には阿部が9拍子と11拍子の練習用?に作った曲、911も演奏。その譜面も特別にプレゼントします。
こちらからダウ
もっとみる

セッションの心得 vol.3音楽学校について、タイム感向上の練習法など

大好評の教則ビデオシリーズ。第三弾は二人が通った音楽学校について、タイム感向上の練習法などを解説。夫婦でミュージシャンってどう?なんてちょっと気になる質問にお答えしています。
今回取り上げた曲はブルースとスタンダードの名曲『I Love You』です。

Daisuke Abe : Acoustic guitar / 阿部 大輔 (ギター)
Kuriko Tsugawa : bass / 津川
もっとみる

新曲の初公開だよ!『My Past Life』

新曲が生まれました。作曲して曲が出来上がると自分の子供のようにその曲がとても愛おしく感じます。今回の曲は私の前世について唄ったものです。去年の今頃、前世療法っていうのを友達から聞いて試してみたところ、見えたのです!前世が!夢にしてはランダムなビジョン。不思議な体験でした。動画にヒントがありますが、私が見た前世とは一体何だったでしょうか?みなさんは前世を信じますか?

素敵な動画にしてくれた大輔に拍
もっとみる

Winter Path / Acoustic Parents

バークリー時代からの仲間でNYで子供を持ってからぎゅーっと仲良くなって子育てや音楽をシェアしてきた友達と組んだユニットです。その名の通り、アコースティックな音楽をやっている両親たち。彼ら家族はまだNYにいて私たちは帰国してしまいましたが、これからも活動を続けていく予定です。弾いているのは、アメリカ全土をツアーして回るギタリスト塚本浩哉さん。それに私たち夫婦。これは作曲家の塚本さんの奥さん、谷岡かお もっとみる

On My Way Back Home

私のドリームバンド、Anthony WonseyとRodney Greenと大輔とのNYでのライブの模様です。この曲は大輔のデビューアルバムの一曲目に入っている曲です。またこのメンバーで演奏したいな。

Last Call /阿部大輔トリオ

大好きなドラマー、アンソニー・リー。今はなきNYの老舗ジャズクラブ『Cleopatra's Needle』で運命的な出会いをして以来、3人でずっと演奏してきました。日本にもツアーに行きました。ある時から急に連絡が取れなくなってしまい、周りの彼を知っている友達に聞いても??で今でもどこで何をやっているのかわかりません。元気にやっているといいけど。。。時々アンソニーを思い出す。そんなトリオの懐かしい映 もっとみる

1stアルバム『ピュアソングス』

懐かしい私たちの1stアルバムのプロモビデオです。ひっそりと公開したビデオでしたが、生まれたての娘の産声から始まるこのプロモはとても特別なものになりました。

阿部大輔 & 津川久里子
『ピュア・ソングス』

UoU(ユーオーユー)のメンバーであるギタリスト阿部大輔とベーシスト津川久里子による珠玉のデュオ アルバム。飾り気を削ぎ落とし、オーバーダブ、取り直しを一切無しで録音された一枚。夫婦でもある
もっとみる

2ndアルバム『アナザージャーニー』

阿部大輔 & 津川久里子
『アナザージャーニー』

前作『ピュアソングス』から約1年と半年。さらに新たな命を授かったふたりが「生きる」をテーマに世に送り込んだデュオ・アルバム第2弾。両者のオリジナル曲を中心に、オープニングでは黒澤映画でも使用された古い歌謡曲も。NYの自宅アパートのごく普通の部屋で録音された全9曲。だからこそ逆に得も言われぬ極上の空間が生まれている。

夫婦だからこそ紡ぎ出せる深遠
もっとみる

3rdアルバム『ユナイト』好評発売中

阿部 大輔 & 津川 久里子/ ユナイト 10.11.2019発売!
Daisuke Abe Kuriko Tsugawa 3rd album "UNITE" 10.11.2019 release!

Available on:
Spotify
Apple Music
CD Baby

Anthony Wonsey Quintet at Dizzy's Club(2009)

懐かしい動画です。大好きなアンソニー・ウォンジーのバンドで憧れの場所で演奏できたなんて夢のようでした。もう11年前!!この頃から大輔とセットよく仕事に呼ばれていました。

Jazz at Lincoln Center, Live at Dizzy's Coca Cola NYC 12/11/09, The Anthony Wonsey Quintet, "The Paper Chace", Ant
もっとみる

Amazonas Strings

NYでやっていたストリングスのプロジェクトです。メンバーはベネズエラ、エジプト、コロンビア、日本とかなり国際的なメンバーです。かなり難しいアレンジに苦戦しましたが、こんなラテンの楽しい音楽は好きな人多そう!私も後半から映っています。
Arrangement: Cesar Orozco

**Amazonas Strings:
Zamira Briceño - Violin 1
Delaney St
もっとみる

Unite(ユナイト)

Unite / 作詞・作曲 阿部大輔

おとうさんと
呼ぶ声振り返る
窓の奥を見れば
不安は消えて
笑顔が溢れ
一つになる

おかあさんと
泣き顔抱き寄せる
涙の後の頬
鼻水まみれで
笑いが溢れ
1つの君

おばあちゃんと
手を繋いで歩く
そのふるさとのこみち
私の心も子供に帰る
ひと時の夢

おじいちゃんと
呼ばれる、父親の
横顔見つめれば
そのやさしさが
身にしみて
ただありがとう

時が流れ
もっとみる

天狗

18年ぶりに日本で暮らして母国の素晴らしさに気付かされます。うちの近所には天狗がいるようです。天狗が見守ってくれる街。心温まる一曲になりました。

Tuesdays #49 津川久里子(後編)

NYで活躍するミュージシャンを特集するインターネットラジオ番組『Tuesdays人生は火曜日』に出演しました。後編です!18年間のアメリカ生活、志を果たしてふるさとに帰ります。名チョイ役​、阿部大輔が本日のサイドマン。
津川久里子の全部が詰まったニューヨークの火曜日です。聞いて下さい。