#マンガ
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第170回 「重度障害のある議員の登場は選挙のイイね化の現れか!?」ってお話
登場人物
本文[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] 今回はいろいろと家庭のことや仕事が忙しすぎて完全にずれ込んでしまいました。すみません。
[寺] あおさんの怪我とかありましたからね。お疲れ様です。次回は巻いていきましょう!
[く] がんばります…。しかし、この一週間は本当に世間を騒がすニュースが多すぎて逆に何があったかわかんないですね(笑)
[寺]
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第152回 「老眼鏡ですら『何が不便なのか』がわかりにくいのにましてや発達障害は」ってお話
〔く〕 こんばんは。くらげです。
〔寺〕 こんばんは。寺島です。
〔く〕 さて、寺島さんの新著「うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記」も発売されて10日くらい経ちますが、反響はいかがでしょうか?
〔寺〕 知り合いに会うと「買ったよー」と声をかけてもらったり、地元の本屋に営業に行くと「これならSNSでちらっと見ましたよ」と反応が良かったりと、身近なところで発売の余波を感じています。概ね好評
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第七回 「清潔がなんなのかわからないADHD vs 清潔じゃないと生きていけないアスペルガー、対決する」ってお話
〔く〕前回はみごとに寺島さんの地雷を踏み抜いて後悔したくらげさんです。こんにちわ。
〔寺〕あれくらいならまだまだですよ!今回は前回は踏み込めなかった「掃除」についてのディスカッションです。
〔く〕掃除ですか。掃除と言えばあおは掃除機の音が怖いそうです。駅でたまに掃除機がかかってたりするとビクっとなりますね。
〔寺〕私の子ども達もそうです。ですから、掃除機をかけるのは子ども達がいない間にばばっ
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第五回 「発達障害者の大敵は気圧なんですよ!」ってお話
〔く〕さて、発達障害あるある対談も第五回を迎えました!
〔寺〕第五回目にして原稿が上がってくるのが遅くてイラスト描きが大変だったんですが、大丈夫ですか!?
〔く〕今回はいろいろありました・・・。梅雨時は基本的に体調が悪いのですが、今年は梅雨入り前から体調が急落するという謎現象が・・・。
〔寺〕大変ですね。私の方も熊本地震からこっち、特に娘の体調が良くないんですよ。
〔く〕発達障害者は天候や
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第四回 「料理をするって構造化なんですよ」ってお話
〔く〕いつの間にやら第4話ですね。前回は料理の話でボクの胃が痛くなる、というハプニングがありました。
〔寺〕発達障害児の親をやってるとそういうところは強くなりますよ!くらげさんはまだまだですね!
〔く〕あおの好き嫌いはほとんど無いことに本当に感謝しなければなりませんね。
〔寺〕そういえば、くらげさんは好き嫌いはないんですか?自閉圏の人の場合は味に関して過敏があることが問題になることが多いので
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第三回 「ご飯を作るのも食べさせるのも一苦労」ってお話
〔く〕早いものでもう第3回になりました。
〔寺〕第2回から有料になりましたけど、今のところの購入者数はどうなってるんでしょうか?
〔く〕まだ細かく集計してないんですよね。次回までにある程度お見せできる形になっていればいいかなと。
〔寺〕楽しみにしています(笑)
〔く〕さて、第3回は「料理」をテーマに語り合いましょうと。
〔寺〕前回はくらげさんが目立ってましたから、わたしが活躍でき