見出し画像

感謝。 小草生月 (おぐさおいづき) 🐻

こんばんは。

脂質食べまくっても意外と太らなかったな。と。思った。2月の終わり。 自分の好きなものを食べて健康でいたい。健康でいたい。と。思えると。 好きな食べ物も変わってきます。僕はこの2月でだいぶ変わったかもです。 2月ありがとう。

くまふゆ🐻 です。

(*写真は綺麗な空です。)

(小草生月・陰暦2月の異名。                     春を待って、小さな草花があちらこちらから芽を出してくる月。)

本日。1週間経ったので、"ケトジェニックもどき"のまとめです。

【ケトジェニックもどきまとめ】

🔹体重

62.6  61.5  62.4  61.8  62.3  62.4  62.7   kg

🔹体脂肪

10.5  9.6  10.3  9.8  10.1  10.3  10.5   %

🔹カロリー平均

2716カロリー

🔹脂質平均

182g

🔹糖質平均

38.6g

でした。カロリーと脂質の平均はかなり高めの1週間でした。       体重と体脂肪はともに、そこまで変わらず。という感じでした。

【感想】

最終日の今日、運動時に力が出ない感とお腹が重たい感覚がありました。 見た目で脂肪がついたなぁという感じはありませんが、         重たい感じがしました。                        最初の方は調子も良く、                        便通が良くなったのかなぁぐらいに思っていましたが、         日を増すごとに少しずつ積み重なっていったのかも知れません。     これは僕の感覚になります。                      

数字だけ見れば、体重、体脂肪ともに大きな変化はありませんでした。  カロリーだけを見るとかなり、太って当たり前だとは思いますが。    また、脂質についての勉強不足というのも否めません。         なんとなく、良いもの悪いものを把握して、              良いものを摂ったりしていましたが、                 バランスなどは考えていませんでした。                後は、ピーナッツバターにハマりすぎました。🥜         

運動時のエネルギー不足感は糖質が足りていないのかなと思いました。  足に力が入り切らない感じです。                    お腹の重さは、脂質を多くとったことが影響してるのかな。       と感じていますが、ここから食事を戻してみてどうなるか。       見ていきたいと思います。                      後、やり始めた時はオートミールを食べていましたが、         後半は極力、糖質をなくすために、カットしてみました。        そこらへんも影響しているかもしれません。

まとめると。

・脂質についての勉強が必要。                       ・体重、体脂肪は意外と変わらなかった。                                                           ・カロリーよりも内容。                                                                                                  ・糖質はもう少し摂った方がいいかな。(運動するので。)               ・脂質はお腹いっぱいになる。

今回の挑戦により、                         魚・アボカド・チーズ・ナッツ類など                 好きなものを新たに見つけることができた✨

そして、結局大切なのは、

ある程度のバランスと自分の好きなものを食べる

ということだと思いました。                     ただ、そのある程度のバランスを保つためにも、            食については学ぶべきだと、改めて感じました。            食が身体をつくりますし、                      食を意識するだけで人生にも影響すると思います。           これからも学んでいきたいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました🙇‍♂️

【雑な話】

好きな食べ物が変わってきた。というか。見つかってきた。感じですかね。果物、オートミール、野菜、抹茶、卵、魚、クルミ、チーズ、ヨーグルト、シナモン、チョコ、豆腐、豆類などなど。               そして、きのこ類まで好きでした。これには驚きました。        幼い頃は嫌いまではいかないものの、苦手なイメージがあったので。   試してみるものです。                         皆さんもぜひ、何でもいいので、新たなものを試してみてください。   試すこと。チャレンジすること。楽しいですよ!            上手く転がんなかった時、多少の苦痛も伴ったりすることもありますが、 それも経験です。                           僕はそれが今後何らかの形で活かせるはずだと思っています。      なので、楽しいです!ぜひ!

それではまた。 Grasa!!!

2/28

いいなと思ったら応援しよう!