マガジンのカバー画像

たけやんの学び日記

24
60代からやってくるいろんな問題としての健康やお金あるいは終活等、生活に関わること、読書や映画などの趣味、イベント事など、自分なりに書き綴っていきたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

アナログ

原作はビートたけしの同名小説です。 二宮和也演じる水島悟波瑠演じる「みゆき」の純愛物語で…

たけやん
2か月前
2

「やがて海へと届く」

この映画は、彩瀬まるさんの同名小説を原作とした、喪失と再生を描いた美しい物語です。 引っ…

たけやん
2か月前
6

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら

累計100万部突破の、汐美夏衛のベストセラー小説です。 学校や家庭に不満ばかりの百合は、 …

たけやん
4か月前
4

東野圭吾「透明な螺旋」

この作品は、2021年に発表された加賀恭一郎シリーズの、 最新作の文庫化されたものです。 殺人…

たけやん
5か月前
8

朝井リョウ「星やどりの声」

亡き父が残したビーフシチューを名物にした喫茶「星やどり」。 そこを営む、母と三男三女の物…

たけやん
5か月前

薬に頼らない暮らし~痛風

私は10年程前に初めて痛風を発症しました。 最初に右足の指の付け根に突っ張るような感じがし…

100
たけやん
6か月前

薬に頼らない暮らし~高血圧

(一部、AIによる文章を含みます) 若い皆さんにはピンと来ないかもしれませんが、 年を取るといろんなところにガタが来ます。 私も若い頃には、こんな風になるのが想像できませんでしたが、 実際、肩や腰、膝の痛みは少しずつ増してきて、立ち上がる際によろける場合もあります。 寄る年波には勝てないということでしょうか。 もちろん、このように症状に気付く場合もありますが、気付かない場合もあります。 例えば、生活習慣病や認知機能の低下などです。 生活習慣病のなかでも、痛みや

¥100

津村記久子「とにかくうちに帰ります」

何という小説なんだ。 これが、私の読後の第一印象である。 この本は全6篇の短編集である。 …

たけやん
7か月前
4

雨欠 変な家

何とも不思議な小説である。家の間取りにある謎の空間から始まるホラーである。 知人が買い求…

たけやん
8か月前
9

「きみのお金は誰のため」 田内 学著

本書は、ビジネス書として現在も売れ続けているベストセラー本です。 お金に関する問題を、小…

たけやん
9か月前
13

本屋大賞 成瀬は天下を取りにいく

本作は、ご存じのとおり2024年の本屋大賞受賞作です。 また、坪田譲治文学賞等、数々の賞に輝…

たけやん
10か月前
13

冲方 丁著「骨灰」 第169回直木賞候補作

これは、ホラー作品である。 どんな小説でもそうだが、特にホラー作品は、ネタバレしてしまう…

たけやん
1年前
7

 斎藤一人 「神様に上手に助けてもらう方法」 KKロングセラーズ

今日は、斎藤一人さんの書籍です。 一人さんの言う神様は、宗教上のものではありません。 ま…

たけやん
2年前
7

地雷グリコ

青崎雄吾氏によるこの作品は、殺人事件が出てくるわけでもなく、 名探偵がでてくるわけでもない、一風変わったミステリーです。 勝負ごとにやたら強い、平穏を望む女子高生が、 日常の中で巻き込まれる風変りなゲームの数々。 ジャンケンやだるまさんがころんだ等の、 誰もが知ってる遊びに新ルールを加えて、知的ゲームにしてしまう。 本格頭脳バトル小説です。 本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞、山本周五郎賞とトリプル受賞した傑作です。 著者は、「ただ高校生を書いただけなんだけ