2020年6月の記事一覧
畑を始めるきっかけと気付き。
畑をやっていく中で無肥料無農薬で栽培ってなるとやはり有機物がいるわけで、
畑と田んぼはセットだなぁとつくづく思う。
堆肥作りで米ぬかやら畑には敷き藁などの藁、稲藁、籾殻…etcが必要になってくるので、それも全部、自給できたらとなると次は田んぼかな?
元々、米どころ出身な私としては稲藁類をホームセンターで買うのはちょっと悔しい。笑
子供の頃は野菜をスーパーで買うというより、
母に頼まれた野菜
ひしめき合い、響き合う。
野菜を育て始めてから色んな生き物、虫やらが一気にひしめいている。
↑写真には赤ちゃんバッタが食事中。。(^^)
水をあげて野菜の成長を様子を見にいくのだけど、
やる事が済むと、蟻やバッタや蜘蛛など小さな生き物達をぼーっと眺めてる。ただ、ひたすら眺めている。
側からみたらちょっと大丈夫かなと思われそうだけど。笑
齷齪(あくせく)と動き回っている姿を、ずっと眺めていると、何だか小さな生き物た
ばらばらの世界が繋がる時。
好きな人と
自分の好きな人、憧れている人、
モノを共有できるのってなんて嬉しいんだろう◎
ばらばらの2人の世界が繋がるみたいで嬉しい。
畑を始める大きなきっかけをくれたと憧れの、あの人といつかお会いできそう。近づいてきた。
その事も充分すぎる程、震えるくらい幸せで嬉しい出来事なのだけど。
それよりも、
好きな誰かと同じ世界を共有できる事が、とても尊いことなのだと、今朝ふと気づく